田崎あきひさオフィシャルブログ「出かけたさきでちゃりんこブログ」Powered by Ameba -6ページ目

古戦場公園にぎわっています

古戦場公園周辺にぎわっています。





日本で最も火縄銃があるまち長久手と呼ばれていますが、きょうは快晴のなか快音が響いております。




ここの背景の築山、1412万かけて平面にしちゃうと。
どうする?

長久手市柔道大会

第一回長久手市柔道大会の盛会おめでとうございます😊





もののけの里オープン

市長も次世代の職員も急ピッチで手を打ち続けていくことを意識してもらわないと…長久手に経済効果がほとんどないと観光協会関係者が言ってしまう状況も、市となり12年の間に緻密なまちづくりビジョンがなかったこと証なのだろう。ぼちぼちやってる局面ではない。


きょうからもののけの里がオープン🐗
ということで出かけてきました(自腹ですよ)



売店と五平餅…両方回るにはかなり時間かかるかな。


ジブリの大倉庫もさらっと(4回目) 
海外から40名ほどの団体客と高校生たちが楽しそうにしていました。







長久手を周遊してくれるための取り組みに
前市長時代は結果として失敗したということでしょう
結果として準備不足・出遅れは明らか。
新市長はこのことにも全身全霊で取り組んでもらいたい。


大学祭

日進市の大学祭にて



学部の後輩たちとイベント



けっこう盛会 

夜は別団体が記念講堂のプロジェクションマッピング





10月27日 一般質問

10月27日(金)9時30分〜60分間
佐藤市長となり最初の一般質問があります。
(今回も1番手です)

出入り自由なので時間ありましたら様子を見にお越しくださいね。


通告書を出したのが1か月ほど前ですが、直前まで準備をしています。毎度のことながらナーバスになります。
頑張ります。

決算審査初日


終日委員会&予算決算委員会の分科会。
https://www.city.nagakute.lg.jp/gyosei/gikai/14/18833.html

きょうは1日かけて、認定第1号の決算審査。
→くらし文化部たつせがある課までの審査で終了。

担当課が決算状況の説明をして、ひと通り部会員からの質疑が終わると次の担当課に入れ替わります。
あしたも9:30〜ライブ中継があるので動画をご覧ください。
https://www.kensakusystem.jp/nagakute-vod/live/index.html
(適宜更新ボタンを押してください)


令和4年度決算質疑は、前市長の頃の終わったことだから…というわけではなくて、今年度以降の事業の質を高めるために必要な質疑であったり、大事な振り返りの場であったりすると思っています。
 (各担当課の説明に温度差を感じることもありますが)

自分の聞きたいことばかり聞いたり持論を展開しすぎたりするのでは時間の浪費になるので…
他の議員の質問と関連づけて質問をしたり、配信を見ている人にも伝わりやすいようバランスを取ったり、執行部の答弁が単に数字だけでなく、今後の方向性やどう考えているかについても言質を得るよう(記録に残るよう)気にしています。

これから新市長による新たな施策や方針転換などあるだろうタイミングの大事な機会ですから自分なりに真剣に向き合っています。

しかし8時間やっていると、ピンボケの質問をしてしまったりエアポケットのような時間があったりすること(精神力体力集中力不足)を反省します。
リカバリーしてあしたに備えます。


根本的なことを聞いたりとぼけたような素朴な質問は
中継されている時にバカな質問をするなと消耗しがちなわけですが(笑)明快な答弁につながったり、指摘したことを見直してもらうことにつながったりすれば何より。


令和5年第3回定例会 質疑

名古屋市会は閉会したそうですが
長久手は議案質疑など。


議会前の全員打合せ会のさらに15分前に正副議長、議会運営委員長の打合せがあります。

議会後は予算決算委員会、全員打合せ会、広報部会など。


ちょうど昨年のきょうまで長久手のコミュニティバス(N-バス)を官公庁オークションに出していて、25万円スタート→239万円で永平寺町で利活用してもらうことに。役所も試行錯誤して稼ぐ努力大切ですね。
市の公用車を1台廃車にするという報告があり、そんなことを発言。

今後はその都度都度に各課がバス等を借りる契約をする作業をするみたいなことですが、トータル的に見て事務量や見えないコストが増えたり、結果として年間支出が増えたりといったことになるのではないか?という疑問はこの日は解消できませんでした。

他の議員との雑談の中で、判断するための数字や情報が少ないといった話もあり、残念ながらそのとおりだなと思います。(各課の積み上げや突発的に必要になったときの予算執行とか難しそう)

実験的に取り組むこと自体は私は良いと思いますので、(車の取り合い問題や故障した際の対応など色々あるのでしょう)
メリットだとか費用対効果・損益分岐点だとか、市民の利便性が伝わると良いと思います。

市長副市長も代わったので諸々の総点検、見直し、方針転換、スピードアップが起きてくるのは当たり前。
(市長が把握していることが前提ですが)


香流川散策?

香流川沿いの清掃活動を40名のみなさんと…
正直、わりときれいな方でごみを探す感じ。
ひとときの散策&交流の時間となりました。





杁ケ池体育館のアリーナにエアコン設置の声



長久手の杁ケ池体育館(昭和62年〜)は…この夏の時期の利用はとても暑くて廊下の方が涼しいと言われています。


「こんどの市長はスポーツ環境整備どう考えてるの?尾張旭の総合体育館だって8月にエアコンついたし、この辺でエアコンないの長久手だけだよ!!
ということで、体育館利用団体のみなさん、利用者の保護者等々から(私も杁ケ池体育館をしばしば利用していましたので)声を頂きました。

 

実際に隣接するスポーツセンターも利用していますが、アリーナに空調設備が整備されていて、夏は特に疲労度が違うことを実感します。


杁ケ池体育館は同じような時間帯でも汗だくで、休憩中は廊下の方が涼しいです。
 



前市長が残した(新体育館)計画は新市長はどう考えていて(計画自体にしてもスケジュールにしても)いつカタチにするのかも関心どころです。
 
杁ケ池体育館は送風機対応が9月まで??(暑ければ延長も考えて欲しいとは伝えてありますが指定管理者が電気代を負担している問題もあり悩ましい)
 



尾張旭市の総合体育館はなんと、令和4年度に予算がついてから、ことしの8月から本格運用というスピード感で対応しているという話を伺い、長久手はどうなる?ということを新市長にもたずねていきたいと思っています。

 

 

新市長

新市長がきょうから登庁。

これまでの事業の総点検をするということで、この間に発生した課題やこれから起きてくる課題についてよりスピード速く難しい決断の意思決定力、先送りしない、変える勇気を発揮してほしい。

女性とか男性とか世代も関係ないので、志ある職員と協力して市となり12年経つ(てしまった…)長久手のポテンシャルを引き上げてほしい。
(若手職員にとっても久しぶりに価値観が変わる機会かもしれないが、研鑽を積んで地域を盛り立ててほしいし、思いや違和感を伝えてみてはどうだろう)

ことしまでしばらく一緒にグループを組んでいたり席が隣だったりしたこともあり(世代も近く)、現状に対する課題認識や、お金の使い方に対する思いは比較的聞いていて、どういう仕事をするか興味深いところ。
統一地方選挙に合わせて辞めること基本としてます。

施策の判断や内部のマネジメント、みんなで決めてもらう→「率先して考える」作業はときに孤独なことだと思うし、変えることに重圧がかかることもあると思うけれど、鍛えられ羨ましい。乗り越えて限られた48ヶ月の精度を高めてもらえれれば幸い。


新庁舎(夏に寝屋川市へ視察した)公約をどうする、
子どもを取り巻く環境整備、
スポーツ施設のテコ入れ、
交通危険箇所の是正・防犯、
DX、
無駄な支出を省き続け、施策をカタチにするための財源の捻出、

市民にとって、取り組みや情報が見えること、届くことで関心が変わることに繋がるはず。

恩を仇で返すようなことは致しませんと宣言してくれたこと忘れません。
つづく