田崎あきひさオフィシャルブログ「出かけたさきでちゃりんこブログ」Powered by Ameba -7ページ目

臨時議会

いまも各地で市長選の話題になる。
きょうは全員打合せ会→臨時議会。

18人→16人の欠員2
後列片側はいまひとりに。
本日の臨時議会は主に議員2人が辞めた分の役職の埋め合わせなど。

常任委員会委員の選任は定足数に達していれば欠員でも仕方ないことだけど、今回一部の人が委員会を2つ兼務するという運営に…。(暫定2年間) 

他に、一部事務組合議員(尾張東部衛生組合議会議員、愛知中部水道企業団議会議員)の補欠選挙など

あたらしい市長は18日から。

この12年間のゆったりしたスピードに議員が慣れてしまっているところや、こんなもんかといったところがどこかにあるかと思う。対応できるようありたい。





ツール・ド・北海道2023

ツール・ド・北海道でとても、悲しい事故が起きてしまいました。


当該対向車線は規制エリアだったのか、車両の進入を規制できていなかったのか、原因やレースのレギュレーション、運転手がどうしてそこにいたのか等々…気になるところです。

交通規制、道路使用許可とスポーツの安全な運営について考える機会でした。

ご冥福をお祈りします。

杁ケ池横断歩道の穴



杁ケ池横断歩道に穴。
水たまりになっていてよく見えず、小学生が躓きかけたという事例で週初めに対応開始。

県道ですが(長久手市土木課→県へ)週内に埋めてもらいました。
新学期もご安全に!

三重

三重県を転々と
ここのレーズンパン美味しいです
フルーツサンドもあります

松阪市
三岐鉄道北勢線のラッピング電車
東員町では町長に人口増加地域ならではのお話を聞かせていただく



長久手市長選選挙(R5)

今回新人同士三つ巴の市長選挙は38.48%
現市長の三度目の選挙時の37.72%よりも若干高い
いずれにしても低投票率。
有権者数 46,848人
投票者数… 18,028人
…候補者も喜べないはず。

(H30 に議場で統一地方選挙に合わせるべきと質問)

夏の第4日曜日という過酷な日程は避けるよう統一地方選挙に合わせて実施することができたはずで
(日進市の当時の市長はそうされました)

次の市長は賛同してくれているので、カタチにしてもらいたい。
統一地方選挙に市議2人出た分は欠員2に(18→16名)
市議2人とも、繰り上げも補欠選挙もなくなる日程→自動失職という辞め方をしたため。市議選はありません。(議員定数18は元々多いので欠員2がどうこうということではないです 委員会の定数は調整が必要になります)

もし統一地方選挙と市長選挙を同日にしていたら、
立候補者の顔ぶれ、展開も変わっていたでしょう。
ちなみに市議があと4人市長選に出ていたら市議選が再選挙だったとか…。市長選挙供託金は100万円…。

豊富な資金力のある人は何度でも出られるわけですが(笑)市議選で当選して市長選挙に出られる思い切りは性格もあるでしょう。

ただ投票率は、時期だけの要因ではなく、満足感、納得感がなかった(逆にあった?)ということもあるかもしれません。
有権者の6割強が投票していないなかで当選者は当選者だったのか?と言われがち。

関心を持ってもらうにはスピードと展開力。みんなに決めてもらうというのではないリーダーシップもぜひ発揮してほしい。

12年ぶりに変わる顔 いろいろ変わらないと


男だとか女だとかガラスの天井だからとかいう時代じゃないよと(本人とも話してるけど)いうことで、
施策の実行のみならずマネジメント能力、決める力、悩む力、胆力…諸々と問われると思うけど、
「2012年に市になって今頃もっとこうできたのでは?」という層がかなりおられるので、そういう機微を感じとってカタチにしてほしいなと思います。

「恩を仇で返すようなことは致しません」との言葉

変わる道筋をお願いしたいところです。


街の住ここちランキング2023

https://www.eheya.net/sumicoco/2023/ranking/zenkoku/sumicoco_area.html


大東建託さんのランキング

長久手市は全国の2位(前回1位)


80万人へのアンケートの集計ということでまあ主観的なものなのですが、とても励みになります。

杁ケ池のヒシ問題

長久手 今月市長選挙があることご存知でしょうか‥
体感では業界の人!?でさえ、今年だっけ?来年だっけ?となっているので‥
統一地方選挙に合わせて辞められなかったのは市議の方にも影響があって本当に残念なことだったなと思う

平成30年に議場で指摘しておいたけど、頭の片隅にもなかったような…そんな質問あった?みたいな感じで、らしいといえばらしいのか。
後継探しの話を直接聞いたという人がいたけど、
とにかく統一地方選挙に合わせて辞めると言う人が当選したら良い。

杁ケ池のヒシ問題も注目している







選挙前の思い込み?


活動レポートと、宗教関連とか政治団体とか候補予定者のものとが一緒になっていると、あの人(団体)と関連があるのか?とバイアスがかかるとか。
いやたまたま一緒だったのでしょう。

#アンコンシャスバイアス

広報クリニック


広報クリニック。12町村17市が参加。
講師はペース配分をいつも間違えると自身で言っておられる…。
ことしは順番逆に、長久手からチェックしていただく。
常に全国の議会広報を見比べているわけではないので貴重な時間。
予算やページ数の縛り人員がまちまちなので参考にできるところは活かしたい。

公共交通ワークショップ


公共交通について話し合うワークショップがこの土日3箇所で開催。
地域公共交通計画策定のために、移動実態やアイデアを聞くことを目的にしています。

N-バスのルートや時間(定時定路線を維持していくか)デマンド交通の導入等々、長久手市の公共交通の大きな方針は通常地域公共交通計画に記されます。
https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/shichokoshitsu/seisakuhishoka/4/1/19986.html