あいこ日記 -3ページ目

あいこ日記

お出かけ、食べること、旅、お料理大好き♪ 新米主婦の、好奇心旺盛な私の日々の日記、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです(*^0^*)

  


私はジルスチュアートが大好きで、ジル歴もうすぐ9年に突入しようとしています。


 


持っている服も靴も、ほとんどみんな、ジルばかりですジルスチュアート

 


そんな私に嬉しい、ジルのSpecial Watchが!!


ジルバイがデビューして5thになる記念に、レアもの限定腕時計が販売されましたドキドキ




(画像はお借りしました)
 

何も知らずにたまたまお店に立ち寄った時、目に留まりました目

 

これ、レアものらしく、各店舗3つずつしか販売されていないとのこと叫びビックリマーク

5thのAnniversaryに出した限定ものだから、『追加の再生産』も行っていないそう

 

ホントにホントに、超貴重なレアもの腕時計アップ

 

ジルを長年愛している私としては、これは買うしかないでしょオー

  

黒、ベージュ、ピンクとありましたが、

もちろん、私の大好きなピンク色を選びましたドキドキ

あいこ日記


(画像はお借りしました)


 

販売されてからまだ2日しか経っていなかったのに、


ピンクは残り1つだったそうで、ギリギリセーフでした!!ヨカッタ

 


大阪の大都会は人が多い分、当日即完売だったそうなので、こちらで買えてよかったですにんまり


 


店員さんが「箱もレアものなんですよ~」とおっしゃってたので、この箱も大事に取っておきたいと思います。

あいこ日記-image.jpg


 


全国の各店舗に3つずつしか販売されていないので、


ジルラーの方々でも、全国で持ってる人はかなり少ないってことですもんね。


ゲットできて嬉しい~~~ayaラブラブ


 


今日から早速付け始めたのですが、ジル&レアものってだけで、気分はルンルンでした音譜

あいこ日記-2012120617070000.jpg


 


ちなみに、前に購入したルイヴィトンの腕時計ルイ・ヴィトン こちらもとてもお気に入りですニコニコ

あいこ日記-F1000454.jpg


 


横にもモノグラムフラワーがあしらわれていて、可愛いんですはなはな

あいこ日記-F1000455.jpg


 


こちらのモノグラムフラワーは、時計の針を変更する時に使うものですお花。

あいこ日記-F1000456.jpg


  


話はジルに戻しまして、もうすぐドコモから、ジルのスマホがデビューしますねスマホ 


 あいこ日記


(画像はお借りしました)

 


ジル仕様のスマホピアス3つ、ジルのオリジナルイヤホン、ポーチも付いてくるそうですキュート

あいこ日記


(画像はお借りしました)

 


ジルを長年愛している私としては、これも絶対買うしかないでしょ~オー

 

スマホなんて全く興味なかったのですが、ジルということであれば、絶対欲しいですビックリマーク

これを機に、スマホデビューとなりそうです。

 

12月発売だそうで、11月末から毎週末ドコモショップへ問い合わせに行ってるのですが、

いまだに発売日は未定とのことあせる 予約もまだ受け付けていないそうです。無事ゲットできますように祈

  

最後に。

この間、ピンク色のムートンブーツをゲットしましたはーと♪

あいこ日記-2012120317090000.jpg


ピンク色のムートンブーツって珍しいなぁ、あんまり見ないなぁと思って、一目惚れらぶらぶはーと♪

 

とにかくピンクが大好きなので、

気が付いたらいつも、何でもかんでもピンクだらけの私ですピンクハート

 

早速、毎日学校に履いていってますが、とってもぬくぬくですおんぷ(桃)



  
週末美容院で、ストレートパーマkirakami☆☆をあてました。

 

今日学校でみんなに、「めちゃ若くなったビックリマーク」「そっちの方がいいビックリマーク」(この間までパーマヘアでした)と言われました苦笑

ストレートパーマの方が、かなり若く見えるみたいです・・・。

 

くせ毛がひどいので、湿度の高くなる季節の間はいつもパーマをかけていたのですが、 

くせ毛さえなければ、ずっと年中ストレートヘアにしていたいです笑

 

先週は、旦那さまの食パンマンくんが、横浜出張だったので、またまたお土産を買ってきてくれましたニコニコ
あいこ日記-2012120112220000.jpg
ふたええくぼ

 

中はふわっふわのカステラでしたラブラブ
あいこ日記-2012120112220001.jpg
ふわふわすぎたので、スプーンでいただきましたスプーン

 

食パンマンくん、いつもいつもありがとうアリガトウ

とっても美味しいカステラでしたドキドキ

 

そんな食パンマンくんですが、週末は彼のお誕生日でした誕生日 

私よりかなり年下なので、誕生日が来てもまだまだ若い旦那さまです若い

 

この日は一緒に、食パンマンくんの誕生日プレゼントを買いに行きましたプレゼント

やっぱり欲しいものをあげるのが一番いいと思ったので苦笑

 

買ってあげたものは、ランニングウエアですジャージ

ウェアと長袖Tを買ったのですが、ナイキナイキとアディダスadidas Blackと、ブランドばらばら笑

 

食パンマンくんは走ることが好きで、普段も仕事終わって遅くに帰ってきて、ご飯前に走りに行くこともあります。

 

来年1月は、大阪のあるハーフマラソンに出場します。

それが最後ではなく、今後も年に数回、マラソンに出ようと思ってるそうです。

マラソンに出場するにあたって、いいウエアが欲しかったようですねニコニコ

カッコいいランニングウエアも揃ったことだし、マラソンしっかり頑張ってねグー

 

夜はバースデー手料理を振舞いました。

プレゼント買い物が終わって、帰ってきた19時から作り始めた笑ので沢山は作れませんでしたが。。
あいこ日記-2012120120490000.jpg
・ビーフストロガノフ

・コーンチャウダー

・バーニャカウダー

・カプレーゼ

 

ビーフストロガノフは、長年通っているお料理教室で教わったもので、私の得意料理ですニコニコ(友達が家に来た時のおもてなしにも作ったりしてます料理☆

また、私が作る料理の中で、食パンマンくんの一番の大好物。

あいこ日記-2012120120500000.jpg

「誕生日は何が食べたい?」と聞いたら、真っ先に「ビーフストロガノフ」と答えていましたぷ

  

バーニャカウダーは、この間のオーガニック料理教室(クリック )で教わったもの。

全く同じ味が再現できました!めちゃくちゃ美味しかった~ウマッmドキドキ
あいこ日記-2012120120510000.jpg
キラキラ矢印このミニカップは、ハネムーンで行った南イタリアで、ハネムーンのプレゼントに頂いたもので、とてもお気に入りですラブラブ

 

コーンチャウダーも、私が作るスープの中で、食パンマンくんのお気に入りNo1ですスープ
あいこ日記-2012120120500001.jpg

 
カプレーゼは、トマトとモッツァレラチーズの組合せが、ホントに美味しいですよねぇドキドキ 

あいこ日記-2012120120300000.jpg
 

バースデーケーキは、毎年手作りで食パンマンケーキクリック )を作ったりしてましたが、今年は時間がなかったので、ケーキ屋さんで購入えへっっあせる
あいこ日記-2012120121220000.jpg

フルーツタルト、フルーツシフォンケーキ、チーズケーキ

気になる食べたいケーキを選んだら、2人なのに3つも笑

 
家から一駅隣りにあるケーキ屋さんなのですが、すっごく美味しいケーキ屋さんいちごケーキ

久しぶりに食べたけど、やっぱりすごく美味しかったードキドキ

  

去年は専業主婦でたっぷり時間を使って仕込めていたけど、今年は休日で一緒にお出かけしてたから、時間の都合で盛大な手料理ではなかったかもしれないけど、 

食パンマンくん、美味しいと喜んでくれましたニコニコ

 

ホントに温厚で優しい旦那さま。

夫婦円満でいられるのは、全部、食パンマンくんのおかげで、

本当に感謝しています。

 

プライベートでは走ったり、仕事を生き生きと頑張ってる姿や、日々の勉強、

何事もいつも意欲的な旦那さまを、心から尊敬しています。

 

食パンマンくんにとって、この一年がさらなる実りある一年となりますように☆

私はそばで、温かい家庭づくりとあげまんになれるよう、しっかり支えていきたいと思いますニコニコ

 




 

3連休2日目は実家へ帰っていたのですが、

親が、ハワイに新築マンションを買ったという話を聞いて、かなりビックリしましたわぁ!!

 

前に両親がハワイに旅行に行った時、

「ハワイ良かった~ ハワイに永住する~」と言ってて、 

その翌年、親がニュージーランドに旅行に行ったら、今度は、

「ニュージーランド良かった!!ハワイよりいいわ!ニュージーランドに住みたい!」と言いだし、

 

どうせ、どっちも口先だけだろうと思ってました汗

まさかこんなに早く夢を叶えるなんて・・・。

 

アメリカの永住権は持ってないので、『別荘』みたいな形になるのですが、永久所有権はあるので、

ちち「お父さんとお母さんの共同名義にしてるから、お父さんたちが死んだら、お兄ちゃんかあいこ、どっちのものにするか、ジャンケンで決めたらいいわ手手手」と言われました笑

(私は嫁いでいる身だから、兄がゆくゆくは所有したらいいと思います苦笑

 

秘境好きで、世界中の秘境を旅している私としては、ハワイはあんまり興味あるわけではなかったけど、

無料で寝泊まりできる場所ができたので、今後ハワイに行く機会ができそうな予感わくわく

 

2012年、今のところ、一番ビックリした出来事でした。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


日曜日は、オーガニック料理教室に行ってきました。

 

母の影響で、昔からオーガニックや無農薬野菜など関心のあった私。

 

一人で行こうと思っていたのですが、ブロ友ちゃんたちが行きたいと反応してくれたので、

ブロ友ちゃんたちも一緒に行ってきました音譜

 

作った料理はこちら。
あいこ日記-2012112514060000.jpg
・里芋と玄米のドリア

・ブイヤーベース

・バーニャカウダー

 

どれも全部、化学調味料を使っておらず、無添加のものです。

 

玄米は実家ではよく食べていましたが、結婚してから食べなくなってしまいました汗圧力鍋を持っていないから、炊けなくてあせる

でも、玄米専用の炊飯器でなくても炊ける方法を教えてもらったので、また食べるようにしたいなぁ。

 

ドリアは高カロリーなので、里芋を使ってカロリーダウンさせたそうですが、すっごく美味しかったですウマッm

 

ブイヤーベースは魚介のだしが美味しいラブラブ

トマトソースとカレー粉が入ってます。

残ったスープにパスタを入れるのもいいそうです。

 

バーニャカウダーはお店で食べたりしているものだったので、

家でも作れるレシピを教われて感激!

すーっごく美味しかったウマッm

安心して食べられるお野菜は、本当に美味しい。食用花も乗せて彩り鮮やかですね。

 

6年間通い続けた料理教室と違って、

個人宅でされている料理教室に初めは少し戸惑いましたが、

女8人集まって、こじんまりの料理教室もいいものですね。

 

料理食べ終わった後は、化学調味料のこと、魚購入時の安全な見分け方とか、とってもタメになるお話を聞かせてもらいました。

こういう知識はある程度知ってはいましたが、改めて添加物の怖さを思いました。

市販で売られているものは危険がいっぱい。

完全に徹底することは難しいけど、できることから気を付けていきたいです。

ご一緒してくれたブロ友ちゃん達、ありがとう音譜そして今回ご一緒できなかったブロ友ちゃん、次回ご一緒できるのが楽しみですニコニコ

 

そうそう。

連休中に、クリスマスツリーを出しましたクリスマスツリー
あいこ日記-2012112820440000.jpg

我が家のツリーは、オーナメントがびっしり笑
 

リビングの壁には、サンタの靴下くつした
あいこ日記-2011112214110000.jpg
 

玄関には、母がマクラメで編んだツリークリスマス

あいこ日記-2011112214120000.jpg
(隣のフラミンゴはケニアで買ったものですフラミンゴフラミンゴのピンク色に染まる湖があるんですショー音譜

 

今年もあと1ヶ月ですね早っ!!

早いですね~ガーン
 

最後にアメモニ当選のご紹介です。
あいこ日記-2012112821400000.jpg
肌極、いただきました。

 

お米パワーの美容液。

 

私、冬になると乾燥がひどくなるのですが、

ここ最近一気に冷え込んできたので、そんなお肌を潤してくれてます。

 

奥深くまで届けてくれている感じで、すごくしっとりします。

 

アメモニさん、ありがとうございました☆

 

【肌極 はだきわみ】のサイトはこちら♪