カブで富士山に登ろうツーリング♪ | 一生バイクに乗っていたい!

一生バイクに乗っていたい!

主にバイク&キャンプネタを書いていこうと思います。


朝 5時11分に出発!!


 久々のツーリングだぁ〜!そしてまたもや色んなイベントがあったにも関わらず、ブログ更新してませんでした。めんどいw


Facebookの


『カブで楽しむ大人の自由時間』


というゆるいグループコミュニティーに初参加して来ました!


朝の渋滞を避けるべく、4時起きの5時出発を目標に。


今回は東京港区の家からスタート。


参加車両はスーパーカブ110 JA44です。
ハンターカブCT125に比べるととても非力なバイク。
ちゃんと富士山登りきれるか不安ですw

ODO 8129.9kmスタート。
トリップ無いので記録しておかないと距離分からんね。


途中、他のメンバーと一緒に走るシーンがありましたが、初参加だったのでお互い分からず、待ち合わせの『道の駅 富士吉田』に向かいます。

 午前8時30分前後だったかな。10時待ち合わせがかなり早く到着してしまいました。

しかし既に一台それらしきバイクが隣に。
渋滞さけて早めに出たので、コンビニで朝食休憩しても余裕でした。

『道の駅 富士吉田』👇

続々と集合。
この時は計8台。後から1台来て最終的には9台になりました。


今回のメインのスバルラインですが、パワーバンドを外さず、しっかり回し続ければ、意外と元気良く登ってくれて、4&3速キープで登りきれました!

一旦速度が落ちると回らなくなりますので、パワーバンドから外さないのが、このバイクのコツかも知れませんね。

まぁ、ハンターカブCT125が如何に楽かを再確認できた経験でもありましたが…w


中腹の大沢駐車場にて撮影。



コミュニティー主催者の方は、YouTuberだったらしく、随所で撮影してました。

多分、私も出演しているシーンがあるかと思いますw


天気は生憎の曇模様。ちょっとした晴れ間でもこの位の感じです。👇


寧ろ細かい雨の方が多かったかな。




スバルライン五合目到着。


残念ながら曇りでした。

気温は思ったよりも低くはありませんでした。




お店にて皆で、昼食。
豚丼をチョイスしました。
美味しかった✨


数年前に来た時に買って美味しかった記憶がありましたので、今回も『富士山メロンパン』を購入。


その場で食べると温かく最高の美味しさを体験出来ます。


以前行かなかった奥にある神社。



一瞬の晴れ間にパシャリ!
上の方の富士山が少しだけ顔を出します。


スバルラインを下った後は、西湖コウモリ穴という所に行きました。良く通る道でしたが、今回が初来訪でした。

コウモリ穴の洞窟煮行くまでの道。👇


途中映える横穴が。



数百メートル程歩くと入口に。




高さ50cm程の道があるらしく、しゃがんで行く所もあり、腰が疲れましたw




最初にヘルメットを借りますが、あって正解でした。
100%ぶつけますw




コウモリが居る間。
見ることは出来ませんでしたが、きっとこの奥で休んでいることでしょう。


帰りは道志道を下り、激混みの16号を抜け、その後の246号は割とスムーズに進み、最後環八&目黒通りは快走でした。
午後8時15分位だったかな。自宅に到着。

とても気さくな良い人達のグループでしたので、今後も出来るだけ参加したいと思います。

愉しい企画を有難う御座いました♪

ODO 8438.7km
走行距離 308.8km


…と、メーター上ではこの数値ですが、このバイクはタイヤ外径の大きなブロックタイヤを履いているので、大分距離がマイナスにズレております。

それをナビアプリとHONDA GOアプリのGPS走行データと照らし合わせ、ズレを計算しました。

走行距離 346km とあります。ナビアプリのツーリングサポーターもほぼ同数値でした。👇


バイクが、308.8kmなので、37.2kmのズレ。

計算すると約12%の誤差がある様です。

そして今回の燃費👇


家からスバルラインの全開走行含む前半は、56.6km/l

後半の下り基調で、16号の渋滞はあったものの、大半が快走だった走行が、何と過去最高の70.1km/l
これに12%を加算すると、78.5km/lとなります。
前半の加算値は、63.39km/lです。

JA44でここまでのポテンシャルがあったとは!
しかもブロックタイヤなのに♪

普段このバイクはフードデリバリーで使用する事が多いので、平均値が50.1km/lと悪い数値が出ているだけに、驚きました。※加算値は56.11km/l 因みにアドレスV125は、デリバリー稼働時34km/l w


過去のツーリングでも60km/l位が一杯一杯でしたから。

フロントタイヤが無くなるまで、ブロックタイヤを履いて、同時交換でいずれはロードタイヤに変更しようと思ってます。

そしたらズレは少なくなるのではないかと考察します。

今回も楽しかった〜!!
また気が向いたら更新しますw