人生のターニングポイント | 4代目の気ままなひとり言

4代目の気ままなひとり言

仕事のことを中心に日頃のちょっとした出来事を、そこはかとなく書きつくるブログです

突然ですが、みなさんの小さい頃の夢は何でしたか!?


男の子だったら「プロ野球選手」「サッカー選手」「お医者さん」

などなど。

女の子だったら「お花屋さん」「学校の先生」「看護師さん」

などなど。


本当に小さい子は夢に満ち溢れていますよねニコニコ





そこで、本橋少年は何になりたかったのかと言うと・・・




・・・!!


「会社員か会社の社長さんになりたい!!!」

(小学校1年生の文集より)

・・・ある意味夢の守備範囲が広いあせる


幼稚園の頃は確か

「西武線の車掌さんになりたいビックリマーク」とか言ってたような。。。

(運転手ではないのか・・・?)




そんなこんなで、

西武線の車掌は夢叶いませんでしたが、会社員という夢を大学卒業と

同時に早々に叶え、


そして時が経ち、もう一つの夢を文集に書いてから34年・・・





少年は社長さんとなりました(^_^;)






曽祖父が明治42年に本橋材木店を開業してから107年、

この度、所沢資材株式会社代表取締役社長に就任致しました。


目まぐるしく変化するこの時代に4代目としてバトンを受けたことは

私の運命であり、今までお世話になった方、これまで会社のバトンを

繋いできていただいた先人への恩返しをする人生のステージに

入ったのだと考えております。


今がまさに人生のターニングポイント、それを思うと、

身が引き締まる思いであります。





こんなグダグダなブログ、社長に就任しても続けて良いのだろうか?

とも考えましたが(大して更新してませんが・・・)、

時には真面目に、時にはやっこく、気ままに続けてまいります。


これがやはり自分の姿ですから(^_^)



それでは皆様、どうぞこれからも宜しくお願い致します<m(__)m>