女に生まれたからには
女であることを100%たのしみたい。

官能とは、心の躍動感。


あなたに官能を届けます。
by.春奈@ 官能アイドル 密月(mitsuki)

宝石赤密月はこんな女です
宝石赤性開花に必ず必要なこと






ほんとはモヤモヤしたのに


「だってこのひと
こんないいところもあるし」

って
相手のいいところをみるようにして

【そもそものモヤっとした感覚には蓋する】ってことを


めっちゃ自動的にやってる真顔





“それが嫌だって思ったこと“
“それでイラっとしたこと“



相手に伝えるとか以前に
自分の中でそう思ったことすら
なかったことにしたいのは


「ごう(よくないカルマ的なの)をつんでる」みたいな感じして


結局ネガティブなことを
発するのこわいのかなって魂が抜ける





嫌だと思ったことに蓋して
「こんないいところあるし」って
感謝とかで上塗りしてるって
そりゃズレて当然だ





「それ嫌やったやん」って
自分の感覚を受け入れることから始まる




めっちゃやりがちやな、って
先日のこぴコンサルで
はちこの話から頷くの止まらなかったオエー



(お金のコンサルだけど

お金に紐づいた意識の掘り下げをしていく中で

蓋をして自分のら奥底に沈めていた感情が出てきたりする…


その話をきいて

私も自分自身の深い感覚に気づなことも多いです)





⇒相手のせいでもない
 (結局その人を選んでるのは自分)

⇒自分責めする必要ない



あとこの辺もこの後のポイントだったけど

自分のことだと
「どれが逃げでどれが向き合ってるのかわからなくなるね」って話もしてて

人のことは客観的にみえたりするから、
人に教えてもらうのはめっちゃいい




巧妙なんよね昇天



(スレッズに載せてたらこんな視点も頂きました)




例えば

旦那さんが
こっちの言うこと
全然理解してくれない
 ↓
モヤモヤ
 ↓
この人はこういう人だし
仕方ないか、って諦める

ってことも…



そのモヤモヤをちゃんと受け止めて
フラットになった状態で
「こういう人だもんね」って
思えてるってことと



モヤモヤを感じるのがしんどいから
思考で自分を納得させようとして
感じるのから逃げて
「こういう人なんだな、仕方ないか」って思ってることと



同じ言葉なんだけど
意味が全然違うくて 
 



最初はそれで楽になれて
それで良かった段階もあるけど、

そこから更に向き合っていく段階だと
もっと深い感覚を見ないで
楽な解釈に逃げてたら
同じ繰り返しになるよね昇天って話したりして



みんなの向き合いテーマ
私もほんとに刺さる






お金からパートナーシップから
全部繋がってる









《 こちらも合わせてどうぞ♡関連記事 》











春奈






▼Tapにて艶エネルギーが送られます♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






リボン ご提供中のmenu リボン

人生を豊かにする艶イベント
▶︎密月のイベント情報

毎日届く官能レッスンご登録はこちら



ゆめみる宝石密月へのお問い合わせはこちら