1月3日の近江鉄道 | ともの近江鉄道ブログ

ともの近江鉄道ブログ

地元を走る近江鉄道のことなどを書いているブログです。

2015年3月改正 車両運用表公開中!

Twitter(@tomo_ohmi)でも活動中。
掲示板も是非どうぞ。




皆さま、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。


2016年もくだらなくて面白くない誰得なネタを垂れ流していこうと思います(笑)

ってことで新年1発目のブログ更新です。



807編成のドアに黄色のテープが貼られていました。
100形に合わせてかな?それともバリアフリー法うんぬん?



さらに・・・(こちらをご覧ください)




そう!ドアチャイムが付きました。
まだ慣れないせいか違和感バリバリでした(汗)

他の800系やあかね号にも黄色テープ&ドアチャイム設置するのでしょうかね。



ドアチャイムスピーカー(ネジで4本締めしているところがスピーカー)は100形同様、座席下にあります。




八日市駅・彦根駅・近江八幡駅に等身大「駅長がちゃこん」パネルが設置されました!




魚眼レンズで寄ってみると立体的に(笑)




今年6月で近江鉄道創立120周年!

余談ですが今年7月、ともの近江鉄道ブログは開設5周年を迎えます!
何か出来ればいいんですが・・・たぶん何もしないでしょう(笑)




今日はこれにて終了!