9月公開テスト感想 | toshiのTOEIC学習ブログ

toshiのTOEIC学習ブログ

TOEIC学習を通じて英語力を高めたいtoshiです。新形式での990点を目指しています。イタリア出向から帰国。

今更ですが、9月も公開テスト受験してきました。

今回からアナウンスが変わっていたり、問題に面白い英語表現がたくさんあったので、試験後、忘れないようにブツブツ言って覚えていましたが、席を立つ時に仕事関係の方から声を掛けられ、びっくりして全部吹っ飛んでしまいました。完全に変な人でした。゚(゚´Д`゚)゚。

フォームは、PCで仕事している男性のフォームでしたが、難易度は普通〜やや難しめかなと思います。鬼フォームだった7月よりは易しいですが。

part1 易
最近の傾向通り、オーソドックスなものばかりでした。

part2 やや難
新しいスピーカーの方?が聴き取りにくかったです。いくつか消去法になりました。

part3 普通
全体としては、それほど難しくはなかったですが、意図問題やその前後で回答根拠が曖昧なものがありました。まだまだちゃんと聴けていないですね…

part4 普通
グラフィック問題でミスしました。他は大丈夫。

part5 やや易
一見難しそうな問題が幾つかありましたが、実際はその語彙や語法を知らなくても、文法で考えれば解ける問題でした。

part6 普通
いつも通りの難易度かなと思います。

part7 やや難
SPは難しかったですが、MPは一つを除いて易しかったです。SPでいくつかミスしていそうです。


スコアは7月よりは良くなると思いますが、自己ベスト更新や満点はキツいと思います。
来月以降に向けては、普段から負荷を掛けることで、本番で出来るだけ時間余らせてpart7をしっかり見直せるようにしたいと思います。