休養 | なむなむ

なむなむ

2013年11月からバングラデシュ・ダッカに住んでいます。
旅が好きなので、国内・国外問わず、ときどき旅に出ます。
バングラのことだけではなく、日々感じたこと、思うことなども綴っていきたいと思います。

最近、なんだかとても疲れ気味です。

体から疲れが抜けていかない(´□`。)

気持ちの問題かな。

今は、ひたすら体力をためようと、引きこもっています。

来月から日本に一時帰国するので、そのときのために体力温存、なのだ。

部屋ではお香を焚いたり、レモネード飲んだり、家事をしたり、日本の予定を集中して考えたり。

今回の帰国はたっぷり3か月゚・*:.。..。.:*・゚

今のところ、沖縄に1ヶ月半ぐらい行こうと思っています。

あとは、実家に帰ったり、友達に会ったり、京都でマンスリーマンションを借りて、一人暮らしも出来たらしたいと思っています*

京都でアンティークに囲まれた素敵なゲストハウスを見つけたので、そこにも泊まるつもりです。予約済みっ!



↑宿の雰囲気

感性を癒し、磨けるような日本滞在にしたいと思っています。

自分でいろいろ予定を考えたりしてると、想像が膨らみ、わくわくしてきます*

こういう時間って大切ですね。

私は自分でも自分がよくわからず、我ながらあっちこっち飛ぶ思考に疲れてしまうときがありますが、それでも、嫌なことは嫌と言うこと、好きなもの(空間や人)へは自分から素直に歩み寄ることは、とても大切にしています。

もうそれだけ出来たら十分かな。

多くは望めないですね。

シンプルな姿勢だけは忘れず、これからも生きていきたいなって、疲れている今だからこそ強く思います。

やっぱり、どうもがいても結局は無理はしない主義なんだな。

ベンガル教室が休暇期間なので、今日もがっつり引きこもりました。

今から、お風呂に入って、夕飯を作ろうと思います。

(勢いで、ばばばっと書いたので、よく分からない日記になってしまいました・・)

ではではさくらばおあちゃんきらきら