いけばな教室のお稽古(4/22) | 理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

花をどういけたらよいか? 自由花のいけ方、そのポイントをお伝えしています。

・いけばな教室のお稽古(4/22)

 

斎藤です。

 

22日はオンラインレッスンでした。

 

テーマは「株分け」

 

12月から始まった

オンラインレッスンは

5回めになりました。

 

これまでの作品。

 

さすが

デザイン関係の職歴のある方です。

 

こちらから伝えたことを

シンプルに構成する力があります。

 

こちらもそれ相応のレベルを

教えないと申し訳ないな…

 

そうだ、

 

草月テキスト3をもとに

体系的にレッスンを

してみたらどうかな。

 

新しいことが

大好きな生徒さんですし(笑)

 

縦長の構成、横長の構成は

これまでにしているので、

 

その次のテーマ

「株分けの構成」です。

 

お手本のお花

 

レッスン前にわたしが送った

お手本はこちら。

(2024/04/19)

カンパニュラ、ソリダコ。

 

水盤と剣山を買わなくても

 

ご自宅にあるもので

水を魅せられるように、

こころがけました。

 

「わーーーーーー!!!

 かわいい!!!

 多分セリアとか行けば

 見つけられると思うので、

 買ってきます!!」

 

あら、けっきょく

買うことになるんですね(笑)

 

レッスン開始

 

レッスンのメニューを

気に入ってくださり、

 

いけるときから
笑顔が絶えませんでしたよ~

 

10分くらいで完成!

(4/22) デルフィニウム、ソリダコ。

 

めちゃくちゃ好みに

出来上がりました😊💕


好きすぎるセットなので、
お花を季節で変えつつ
これで度々いけます!!😍

 

わたしが教えなくても

あまった花材でこの通り。

すごい、

ご自分でいけられるように

なってます~

 

斎藤さんのレッスンのおかげです😊 

繰り返していくうちに、

だんだんイメージが

湧くようになってきました!

本当にありがとうございます!

 

ね、身近にお花をいけて

たのしむ生活って いいでしょう?

 

そのお手伝いができて

わたしも とっても嬉しいです。

 

 

いけばなの先生をしています。

くわしくは下記からどうぞ。

いつも温かく見守ってくださって

ありがとうございます。