たまには♪ | 僕シル新章 僕と家族とタイで生きる道♪

僕シル新章 僕と家族とタイで生きる道♪

クローン病の僕とシルビア(s14)の物語から始まり、気がつくとシルビアはもう無いし、子供は3人になるし、いつの間にか日本からタイへ移住しているし。人生は何が起きるか分からない、今を可笑しく楽しく生きよう!!

コメント大歓迎です♪お待ちしてます

ピクノメーター いつもシルビアの記事遊びの記事とかバイトの記事とかで、全然勉強してなくね???って思われてるかも知れないので、今日はちょっと大学ネタでwwぱっとみただのフラスコっぽいですが、こいつはピクノメーターって言う器具です!!!



何に使うかと言うと、密度を測るもの!!!!密度の単位は、kg/m3なので重さ体積で割ればいいじゃん!!!って思うかも知れないんですが、粉体を図る時には実はそれじゃダメなんですねー。。粒子と粒子の間には空隙っていう隙間ができるんで、きちんと図れないんですよ;;TAアルミナって言う粒子を使ってるんで、アルミナの粒子の密度を測るために使います!!



やっぱ教授とかってすごいですね~!!まだまだ勉強不足理由はわからないんですが、ポンプで引きながら測定するとか、ピクノメーターに粒子をつめてその後に水を入れるのですが、水よりメタノールの方がいいとか、温度を一定に保つために恒温層があったほうがいいとか、まぁーいっぱいアドバイスをもらいました!!



ある教授は、以前粉体を触っただけで直径がわかるとか言ってましたよ!!!何μmなのかがわかるとかって^^;μmって10^-6mですよ!???でも、あながちじゃないのかもしれないですねー。他に口にものを入れたら粘度がわかるとか!??これは嘘っぽいがwやっぱスペシャリストってかっこいいなーって思いました!!!俺も何かのスペシャリストになりたいです!!!



↓↓僕シルを応援してくださいww<(_ _)>↓↓
人気ブログランキングへ