蛍 | オオツエのふるさとブログ

オオツエのふるさとブログ

淡路島出身シンガーソングライター。
2015年「淡路島玉ねぎのうた」でCDデビュー。
【テレビCMソング】
・ペットフードのドギーマン「わんちゃんねこちゃんの国産牛乳」
・ケーエスフーズ「べに花油あげ」
・エコリードイノベーション「農地買い取り本間くん」

こんばんは、術後12日目のオオツエです\(´∀`)/!!!!

 

 

…って、こらっっっっ。

 

昨日ブログさぼったやろっっっ。

 

復帰ライブまで休養中は毎日ブログ書くとか公言しとったやないかっっっ。

 

ブログと言い、ジョギングと言いほんま続かんなっっっ。

 

 

てな訳で昨日はあまりにも眠くて、完全に眠気に負けてしまいました(笑)

 

昨日は退院してから二回目の受診でした!

 

経過はそれなりに順調とのことで、先生からもう歌ってもいいよと言ってもらました\(´∀`)/!!

 

もちろん様子を見ながら徐々にって感じですが、これで心置きなく復帰ライブに向けて練習も始められます♪

 

そしてもうひとつ嬉しいのが入浴もオッケーもらいました(笑)

 

退院後は大事を取ってシャワー浴だけにしてくださいと言われてたんですが、この時期にシャワー浴だけにしたらもうどんだけ寒いか(笑)

 

今日もルンルン気分でお風呂入ってきました(´∀`)るん♪

 

歌えるってことは作曲も随分しやすくなるので今日からまた頑張ります♪

 

 

そして食欲も随分戻ってきました♪

 

昨日も今日もお鍋して、豚肉とか水餃子いっぱい食べました\(´∀`)/わーーい

 

でもまだ焼肉とかカレーとかはあんま食べたいと思わんけど(笑)

 

 

あとは頭のフラフラさえ収まってくれればほぼ完治と言えるでしょう\(´∀`)/

 

今ではもう、おじやばっかり食べてた術後の頃が懐かしく思えます(笑)

 

でも長かった…(笑)

 

ここから2017年巻き返していけるように頑張るのでこうご期待です\(´∀`)/!!!

 

復活ライブまであと12日もあるから今から時間かけて調整していこうと思います♪

 

なんせもう1か月ぐらいちゃんと歌ってないから、思いっきり歌えるようになって初めてちゃんと歌ったら変な感覚になるんやろなぁ(笑)

 

しかも鼻の通りがめちゃめちゃ良くなってるからさらに変な感じするんやろなぁ(笑)

 

未だにこの鼻の通りの良さに良い意味の違和感がありまくりです(笑)

 

ほんまにずっとミント系のスースーするガム噛んでるみたい(笑)

 

普通の人はこんなに気持ちええぐらい鼻が通ってたなんて…

 

 

 

みんなズルいよーー(´・ω・`)!!!!

 

…やかましわっっっっ。

 

 

でもね、意外な事実がひとつ。

 

味覚に関してはあんまり良くなった感じはしません(笑)

 

最初は鼻のかさぶたがあるからあんまり変わらんのかなぁって思ってたけど、

もう今はかさぶたも小さくなってきてるのに、

味覚がたいして良くなりません(笑)

 

もしかしたらオカンも言うてたけど、幼い頃から鼻は詰まってるくせに人並み以上に味覚が奇跡的に良かったのかもしれません(笑)

 

 

さて、前回ブログではオオツエの作詞の仕方について語りましたが、

前回もお話ししたように、12年前から作曲を始めたけど、

作曲し始めてからの3年間ぐらいに生んできた曲は恥ずかしくて人前では歌えないのでボツにしました(笑)

 

だって生まれて初めて書いた曲が、バイト先の店長がうっとおしいっていう愚痴ソングやったからな(笑)

 

2曲目は確か、遠距離恋愛をしてる友達に向けて書いた曲でした。

 

これだけ聞いたらええ曲なんちゃうって思うでしょ(´∀`)?

 

でもサビのメロディが某ラブソングをモロにパクった様な感じだったのでお蔵入りしました(笑)

 

歌詞もどこかで聞いたことのあるフレーズをかき集めたような感じでした(笑)

 

才能ないから最初はやっぱり真似事みたいになってしまいますよね(笑)

 

 

今でも歌い続けている一番古いうたもラブソングです。

 

淡路島から大阪に出てから初めて里帰りした日に、

海へギターを持って行って弾きながら書きました。

 

 

「蛍」っていう曲です。

 

蛍を「真っ暗闇の中に光る黄緑色の妖精達」っていう風に表現したロマンチックなラブソングです(笑)

 

この頃は特にありきたりな物は嫌やって思ってたのか、

タイトルの「蛍」っていう言葉を歌詞の中に一度も登場させずに、

メロディもBメロなんかはかなり冒険した作曲でした(笑)

 

でもいろんな人にこの曲いいねって言ってもらえて、

今では夏にしか歌わなくなったけど、

当時はオオツエと言えば蛍っていうぐらい春でも秋でも冬でも毎回ライブで歌ってきて、

たくさんの出会いを呼んでくれた曲でした。

 

初めてのライブはたった1曲だけでしたが、やはり蛍を歌いました。

 

090522_1724~02.jpg

その初ライブの写真が奇跡的に残ってました(笑)

 

今から10年前です(笑)

 

イントロからアウトロまで約5分間、ずっと足がガクガクしてたのを今でも覚えてます(笑)

 

そして生まれて初めて出したCDも蛍でした。

TS3K00010004.jpg

今では家族やふるさとを想う曲が9割ぐらいになりましたが(笑)、

ラブソングもいいなーって思います。

 

僕はラブソングのほとんどが残念ながら妄想で書いた曲で(笑)、この蛍っていう曲も妄想で書いた曲なんですが(笑)、

ふるさとの海や川や山や星空を書きました。

 

最近では淡路島でもあまり蛍を見なくなったけど、子供の頃はけっこう蛍もいて大好きやったんです。

 

玉ねぎやうどんや、好きなものを曲にしてしまう癖はあの頃からだったみたいですね(笑)

 

蛍はほんまにいろんな出会いをくれた大切な曲なので思い入れもあるからか、今歌ってもええ曲やなーって我ながら思います。

 

というか今の僕には絶対に書けない様な歌詞です(笑)

 

こんなピュアなラブソングはこっぱずかしくてもう今後書けない様な気がします(笑)

 

でも書いてみようかな(笑)

 

うん、引き続き作曲頑張ろう\(´∀`)/!!

 

 

さてさて、オオツエ復活ライブまであと12日です!!!

 

●2月12日(日)
【場所】西宮北口 RJ&BME'S 
http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/index.html
【時間】Open 18:00 / Start 19:00
【チャージ】1,500円(ドリンク別)
【出演】ナオシン, オオツエ, matoca*
各40分ずつの持ち時間です。
【お問い合わせ】0798-63-8018



そして大阪での復活ライブがこちら!!

秦野貴仁&オオツエ企画
「気軽にらっしゃい、とこらっしゃい♪Vol.5」
日時 2月15日(水)
開場18:30/開演19:00
 投げ銭制 要1ドリンク&1フード代
出演:オオツエ(キーボード:吉川知里)、秦野貴仁、ヒサ絵
※出演順不同
会場 雲州堂

会場内禁煙と開場してから早めのご来場のご協力をお願いします。(開演間近にご来場が集中すると開演が遅れる為)。
各40分ずつのステージと最後はセッションもあります。
イベント主旨は「気軽にライブに来ていただいて輪を広げよう」なので、
チケット代はありません。
本当にライブが良かったと思ってもらえたら、そして余裕があれば投げ銭という形でお支払いいただくというシステムなので、
ライブがつまらなかった、良かったけどお金払うのは厳しいという方は、
このイベントに関してはお支払いいただかなくても大丈夫です♪
是非この機会に、普段は室内ライブに来づらい方や、
友達を連れていきたいけど連れていきづらいという方にも、
ご来場いただいて輪を広げれたらなと思いますので、
平日ではありますが是非たくさんのご来場お待ちしてます!



これね、ワガママやけどどっちも来てほしいです!!

2月12日の復活ライブでオオツエがどんなステージを見せるか、

そして2月15日はホームの大阪で吉川さんのピアノと、素敵なゲストとどんなステージを見せるか、

僕にもまだ想像はつきません。


ただ、分かってる事はちゃんとあります。


年明け早々に手術を控えてたのに自分の体調管理の甘さで延期にしてしまって、
すべての予定を狂わせてしまってたくさんの人に心配と迷惑をかけてしまって、
本当に悔しい思いをしました。

そして手術を終えて普通に生きていける事の素晴らしさを知りました。

大晦日から全く歌えてないけど、
このお休みの期間に本当にいろんな事を感じ、学べました。

曲にしたい想いがほんまにたくさん溢れています。

今から作曲して練習期間も必要なので、復活ライブには多分間に合わないので(無理して練習してしまうと本末転倒になってしまうので)、
今まで書いてきた曲たちを歌うことになるとは思いますが、
この溢れる想いを、新しい声で、
新しい気持ちで、
必ずお届けできる自信があります。

だからどうか、2月12日も15日も見逃さずに来てほしいです。

今後の予定はこんな感じです♪

■2月12日(日)兵庫「西宮RJ&BME'S」
■2月15日(水)大阪「雲州堂」

■2月21日(火)大阪「せんちゅうぱる南広場」
■2月22日(水)大阪「雲州堂」
■2月26日(日)淡路島「カフェ イー・アイ」
■2月28日(火)兵庫「尼崎ブラントン」
■3月12日(日)大阪「雲州堂」

■3月14日(火)京都「Silver Wings」
■3月22日(水)大阪「雲州堂」
■3月25日(土)大阪「あべのルシアス」
■3月27日(月)神戸「スタークラブ」

■4月8日(土・昼)淡路島「神宮寺」

■4月8日(土・夜)淡路島・郡家「夜桜イベント」
詳細やチケット予約はホームページからお願いいたします!
オオツエホームページ

 

それではまた明日、ブログでお会いしましょう\(´∀`)/!!