石切劔箭神社(大阪府) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

友達と旅行で大阪に行ってました。
目的はUSJだったんだけど、
なんとか必死に友達をだましだまし神社めぐりしてきました‥ふふふ(*´ー`)ノ

{AF264DAB-285F-43A8-9ADB-7E854BAF9102:01}
▲変わった形の鳥居‥

一社目は近鉄奈良線石切駅から徒歩10分の石切劔箭神社です。
東大阪市ですね。
なんかのテレビで見た神社なのよ。

{DA339191-FD8B-4415-ACEC-57FF286E5DBB:01}

親しみ込めて‘石切さん’と呼ばれているそうです。

{CE93DDA1-AEAF-467E-B8F2-C38181C7DA3E:01}

上ノ宮(上之杜)は行かなかったんです。
(´・ω・`)本社の下之杜だけ。

{03B1283C-103B-4985-A558-0F1C7AE2CBFB:01}
▲日本で三番目 石切大仏

何が三番目なのか友達に聞かれて、
「大きさか歴史のどっちかじゃん?」と言ってスルーした。

{194B626A-272F-4FA9-ABBB-035F63218651:01}

下り坂の参道を歩くこと約10分、
三の鳥居前に摂社神武社跡地の石碑。

{6776EB70-A575-4D9F-A5EE-84E3E93E5840:01}

現在の神武社は境内の手水舎のお隣にお祀りされてます。
御祭神は神倭磐余彦命(神武天皇)です。

なんか境内にはすごく人が多いよね‥。
( ºωº )30人くらいいるのかな‥。

{F4E7A2C8-0148-4DE6-8A16-A0D8E0D44F37:01}
▲三の鳥居

石切駅からの参道を歩いてくると三の鳥居のとこに着きます。
境内の様子がめちゃくちゃ気になったけど、
まずは正面の参道鳥居を見に行きました。

{3145F5C7-7763-4106-84AB-030C517410DE:01}
▲大鳥居を隋神門から

また変わった形の鳥居!!からの‥

{4ED1205C-9D42-45CD-9D2F-33EFE1C557DE:01}
▲随神門(絵馬殿)

中には古代戦士の格好した劔と矢を持つ神さまが!
見に来てよかった(*´◡`)

{694154B0-EF2C-4F99-8362-590F8A2441AA:01}

おもしろい絵馬がたくさん飾られてました。

{9408F943-414E-46E7-88C9-AC35ECEC2EFE:01}

そして例の三の鳥居へ‥。

{915D7F39-486F-401D-8236-9021BF4FF2A3:01}

大勢の人が歩いてるんだけど‥
なんなのかって言うとみなさんズバリお百度詣りをしてるのです(`Д`)!! 

{662DE3BC-8533-4213-B764-1C921A0519A1:01}
▲ぞろぞろぞろ‥

お百度詣りのイメージって、
誰もいない境内で1人黙々と?
いや、そのイメージすら曖昧。
だってこのご時世、
神社の隅にお百度石は見たことあってもお百度詣りしてる人なんている???

{4F13F262-91BB-4BAB-86C9-E8999FDF62BF:01}

こちらの石切さんではお百度詣りしてる人がこんなにたくさんw
皆さん楽しそうに友達と話しながら早歩きでぐるぐるぐるぐる〻〻

{5EFE8B18-3E3F-44FA-83CD-E18CD71C439F:01}
▲拝殿

授与所にお百度紐が置いてあって初穂料はお気持ちで
お百度詣りの人数にしては初穂料が入ってないですけど‥w

{B2B820F3-6C68-40AE-B3D9-826C426FC43E:01}

テレビではどんなに少ない日でも2~3人は回ってると紹介されてたけど、
実際来てみたらあんなに大勢がお百度詣りしてるなんてさw
ホントびっくりしました〻〻
お百度詣りを日課にしてる方もいるそうですw

{E3150AD4-8B16-47A0-8CEB-CC35185B8890:01}

授与所と拝殿を繋ぐ渡り廊下をくぐって御本殿の方へ‥。

{A366AE11-BD3F-4E01-B9EB-A5E93A26DD84:01}
▲御本殿

御祭神は饒速日命(にぎはやひのみこと)
可美真手命(うましまでのみこと)の二柱です。

饒速日命は神武天皇の大和平定の協力者です。
饒速日命は神武天皇よりも先に大和に入り登美毘古(大和の豪族)の妹と結婚し大和を平定していました。

{72B2911C-F590-4F14-87FF-794AF8593A34:01}
▲穂積神霊社

饒速日命と登美毘古の妹との間に出来た子が可美真手命で物部連・穂積臣の祖に当たります。

{A90CE30C-94F6-4E0A-AEA2-C943AF6F8824:01}
▲矢と剣

この剣形の石碑は東大阪市の神社でよく見かけました。

境内のどこかに神馬の厩舎があることを後で知りました(つД`)゚゚
お馬さん見たかったです!

{C660BACB-425E-4546-B256-4941BD332E80:01}

紫の幕に描かれた社紋は藤紋に石切の文字なんだけどなんだか土偶の顔に見えちゃって仕方なかった。

{86CBD17A-B359-4D16-A8F0-7EF1BA2547EF:01}
▲神楽殿

石切劔箭神社の御朱印です。

{9E81B60F-EA7A-49CD-B87D-5E6AB337BC37:01}

それにしてもお百度詣りの参拝客には驚きました。
今までいろんな神社に行ったけど祭でもないのにこんなに境内が盛り上がってるの初めて見ましたよ。

✳︎

近鉄奈良線沿いの神社をいくつかまわったのでのんびり更新してく。