龍造寺八幡宮・楠神社(佐賀市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

Googleマップを見ながら歩いてたら楠公通りって書いてあるじゃない、
どんな綺麗な道かと来てみたら‥
何てことない普通の道路だった(`Д`)

{60BA914F-AD43-4EFD-A383-BB21DA441ABF:01}

真新しい社標の奥には肥前鳥居が構えています!
{A1265BAB-04A2-4A7F-8FAC-F4FD87E9DB46:01}

拝殿からびっしりと鳥居や太鼓橋がある賑やかな参道。

{899AC0AA-CACA-4265-B6AD-4F6FCFBCA053:01}

太鼓橋渡って良かったのかしら。
普通に歩いた方が楽チンだろうと隅を歩きましたが。

{1635AFB9-95F7-4B55-AA64-EA025B5D2F2B:01}

まぁ♡楠木正成公の家紋菊水紋がお上品。

{17B25A2C-17C0-4101-8558-674CBB6985AF:01}

何の説明書きかと思ったら‥なんでしょう。
あまり気にしなくていいのかな、と直感。

{6D1E4DD5-8E1C-48F5-B403-884F69BCDCAF:01}
▲八幡猫団?

こちらの八幡さまは勧請元が鎌倉の鶴岡八幡宮です。

{757AE78E-1711-4036-BFF8-9A4320861B06:01}

拝殿幕がシブッ。
右は龍造寺氏の家紋の一つで十二日足という太陽光線を図案化した日の丸の仲間だとか。
左は鍋島氏の杏葉紋

{A466AB64-D8D6-4931-8E66-7D71132C07D8:01}

重要な境内社がありますよ、
全国で最初に楠木正成公がお祀りされた楠神社がこちらです。

{24DC000D-0015-4913-9980-A3E76264ADA7:01}

御祭神は楠木正成之命(大楠公)と楠木正行之命(小楠公)です。
皇居外苑の銅像でおなじみの楠公が祀られる神社にこうしてお参りする日がくるなんて。

{7297F35F-7F60-4430-8E64-6BAB0CABF60D:01}

ちょっと〻〻
熨斗紙の書き方こんなにあるのですね。
筆ペン練習してるのでお手本にと写真撮りましたw

{3119200D-2D5D-4441-9ED4-188C1CBE7544:01}

大麻の見本も手書きでとても達筆だなーと思ったらこちらの宮司さんは書道の先生なんだとか。
でも授与品の大麻はやはり印刷なの?

{747309FF-1D54-4F86-97E3-61E0EBD3F217:01}

境内の一角で駐車場を経営なさってます。

{9532C188-B061-4511-8F49-4E6A2DC583D6:01}

龍造寺八幡宮の御朱印です。
楠神社の御朱印もいただけます。

{FD3AEC34-00D3-4680-8F6C-095FC03C6DD8:01}

楠神社の日付が「仝右」(*ꂧ◡ꂧ) キャーーー
これは初めてです!!
そーなのよ、右に同じでいいのよ!
いつもたくさん御朱印をいただけるとこで全頁に日付を書いてもらうの申し訳ない気がしていたけど、
仝右ならスピーディで良いですね♡
さすが書道の先生。

✳︎

佐賀駅近辺シリーズ終わりです。
五社を徒歩でゆっくりめぐり二時間半くらいでした。
晴れてたらレンタサイクルとか楽しかったかもね~。