沖宮(那覇市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

暑いのですよ‥。
二日酔いが抜けてきて頭チカチカ。

{191262F8-7F5C-431E-81CD-5052473ED8B0}

奥武山公園の駐車場ゲートで沖宮を参拝するって言えば車で沖宮の境内まで入れるんだって(`Д`)
その情報早くちょうだいな‥。

{7286183F-07F5-4175-9D30-DA3A0FE9A830}

こちらも琉球八社の一社で15世紀からある古いお宮さんです。
元の鎮座地は那覇港でしたが桟橋の工事で安里八幡宮の境内に遷座、
戦前に国宝指定された室町期の御社殿は沖縄戦で焼失し、
沖宮は現在地の奥武山公園に遷座しました。

{8304BABB-D79D-40C9-AE08-4C027495C40D}

石段に何か落ちてんだけどっ Σ(`Д`)!! 

{B5F19915-8676-4301-BF0F-07343D70EE18}

ちょ、ど真ん中に‥ネコさんwww

{044ACD28-4431-4B96-885C-A33A8009E961}

ビクともしないけど昼寝?
倒れてるわけじゃないよね?

{D7DCA345-F61B-4C73-B871-77D1B1D6AF65}

手水が生け花になってる Σ(`Д`)!! 

{AEF07AA1-7693-4252-9E3E-DD9E4F082876}

どこからお水が出てくるのか分からずお花のすき間からすくったので清めた気がしませんでしたw

{1CCB493A-4828-416C-B9D8-AD6CB6845E16}

御祭神の天照大御神を沖宮では、
天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおおおんかみ)とお呼びしています。
この話はややこしいので後ほど(`Д`)ノ
神世一代 天龍大御神(てんりゅうおおおんかみ)
神世一代 天久臣乙女王御神(あめくしんおとめおおおんかみ)
熊野三神 伊弉冊尊 速玉男尊 事解男尊

‥以上が神社の案内板に書かれた御祭神です。

{629BB373-9B3C-41A0-BE84-E55DF1FB6FD6}

⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ わー。
素焼きの‥シーサー?

{B25568ED-FFFE-4CE0-B740-ACE7846DC76A}

おケツのサインは康二さんかな。

{0C2B9838-F8DD-44DE-B61D-E605F2274CB7}

おまいりしてると女性の神職さんから、
「上に聖地があるからぜひおまいりしてきてね◡̈」と教えていただきました。

{F5250C9D-68AC-40EF-A142-BD101BAA7EFD}

では行ってみよう。
こんな狭いとこ知らなかったら通らないわ。
正面の社殿には八坂さんが祀られてました。

{B0DE7121-92B5-4B46-8161-CF6D635B4D81}

丘の上につながる石段が‥

{A43B3382-D08F-45A6-A10B-9E32080E1555}

ワォ~ ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝ 御本殿が目の前に!!

{13EA3CF2-1B29-49CF-BE35-5ADF7208126E}

ちょっとアンタ!
コーフンしてるとぶっつけるよ!
タイヤの優しいお気遣い(^ω^)

{030562E1-B661-4F3A-BCEE-7D7090735CD3}

あと少し!

{813FD638-BA1B-442D-AD9C-C7670131532C}

着いた場所は天燈山御嶽(てんとうざんうたき)。
こちらにいらっしゃるのは天照大御神こと①天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐうおおおんかみ)の御先(うきち)の御霊という最も尊い神さまです。

{76EB7266-C30D-49E9-89F9-665AAC16FBAE}

御嶽(うたき)とは海の彼方のニライカナイに日々のお祈りをする聖地で、
人の魂はニライカナイからやってきて死者の魂はニライカナイに帰り7代後に親族の守護神となる、
という信仰です。

{2E9655F3-B849-48BB-A352-B813A7645F5A}

この話ちょと長いです (lll´Д`) 

沖宮略記ではニライカナイ信仰をもとに御祭神の天照大御神を三柱と考えています。
御神号は流していただいた方が分かりやすいかもね。
御先(うきち)女天神代(めてんかみよ)
天受久女龍宮王御神(てんじゅくめりゅうぐおおおんかみ)
中(なか)女天神代
天智門女龍宮王御神(あまちじょうめりゅうぐおおおんかみ)
今(いま)女天神代
天受賀女龍宮王御神(てんじゅかめりゅうぐおおおんかみ)

①の御嶽が天燈山御嶽で、
②③の御嶽は奥武山公園の外にあります。

③今→現世に近い神さま(先祖)
②中→尊い神さま(仏)
①御先→最も尊い神さま(御祖神)

生まれ変わる度に徳が高くなっていくわけ。

沖宮の略記にはたくさんの神さまが書いてあるけど説明が一切ないので神職さんを質問責め。
ネットでニライカナイを調べてもモンストしか出てきませんのでね‥(`Д`)

{E04E8458-A189-4069-9826-5E1B3C6A9EBC}
▲メモ多い‥

神世一代の子が神世二代、
そのまた子が神世三代。

神世二代は住吉三神が、
神代三代には十二支が当てはめられていて、
中世で徳を積む途中の仏さまでいらっしゃるので皆さまは末社にお祀りされています。

表では神道、
裏ではニライカナイ信仰ってことなのね。
おもしろーい٩(๑′∀ ‵๑)۶
略記に神さまについての詳しい説明がない理由は単にスペースが無いからだそうです~。

熊野三神がオマケみたくなってるけど、
先代の教えを忠実に受け継ぎ今の形になってるそうです。
毎月1日と15日には夜中の三時から神事を行っているそうですよ〻〻

{F6EEB65D-7004-472F-ABC8-D80A9C0D6990}

お寺さんっぽいお札とか、
火打石なんて授与品がありました!

{33C554F5-075C-4913-A02D-06868FA5B50D}

沖宮の御朱印です。

{AF1EA2AF-E940-4503-B7F2-9B4BF143C554}

あっ、
ネコさんたら端っこに移動してくれた。
端っこで寝てないと踏んづけられちゃうから気をつけてね ꒰●´3`꒱

{1FB95D4F-069B-4AC0-ABC6-90C4613CAC09}


◆沖宮(おきのぐう)
沖縄県那覇市奥武山町44


奥武山公園で見かけたマンホールです。
波の模様と真ん中は沖縄県章。

{C99A2B35-02C2-4F1D-98BD-8EE52A1B1064}

沖縄の神社めぐりは以上です。
飲み過ぎで琉球八社めぐり出来なかったw

この次の日に東京に帰って三社祭につながります。