<保育室より> コロコロころがれー! | うめの森ヴァルドルフ子ども園~名古屋市名東区でシュタイナー教育に取り組む園のブログ~
保育が終わり、
託児の時間で最後に残った
Fくん。

さっきまで一緒に遊んでいた
子どもたちと作ったもの。




保育室でも作っていますがー

この大きさには作れません

何せ20人以上の子どもたちが
同じ部屋で遊ぶのですから!

足を引っ掛けたり

歩く振動や

振りおろした手が当たったり

なかなか成功しないものです。

ダイナミックな遊びのようですが
この中には巧緻性

つまり緻密な加減が 使われます。

ひとつひとつ
同じのブロックでは味わえないー

いろんなものを持ち出して

あれこれやってみようと

試みる子どもたち!

大人にここまで

できるかなー

教師  後藤寛子

*********公開講座*********


吉良 創 氏   講演

「触覚〜私と世界の境界線」


2017年1月29日(日)

10:00~11:30

うめの森ヴァルドルフ子ども園にて


お申し込みはこちら

 

 

**********お問い合わせ**********

465-0065 愛知県名古屋市名東区梅森坂1丁目1103番地 
TEL/FAX 052-705-1556(平日14:00~16:00) 
※14時までは保育中のため電話に出ることができません。ご了承ください。 

 

**********アクセス*********

市営バス

「梅森坂」または「梅森坂口」停から徒歩5分

(地下鉄星ヶ丘駅~梅森荘)

(地下鉄平針駅~地下鉄本郷駅)

 

名鉄バス

「梅森坂口」停から徒歩8分

(地下鉄星ヶ丘駅~日進方面)

(名鉄バスセンター~日進方面 高速バス)