どうして殴り合えるの? | 理論的ムエタイ技術と心胆整調技法 自信と強さを身につける全て

理論的ムエタイ技術と心胆整調技法 自信と強さを身につける全て

荒くれ物が集まる格闘技ムエタイで、元いじめられっ子でひきこもりの著者が非力な人のための緻密な技術と細かいことを気にしなくなる自信を手に入れる秘密について書いています。
勝つためではなく、自信を身につける方法です。結果は後からついてきます。

最近の試合をyoutubeで見ていると

キックボクシングのレベルが

すごく上がっている!

 

と感じています。

 

特に那須川天心選手

とか驚異的ですね。

 

非の打ちようがない、

というか、本当に強いです。

 

気持ちが強いので

見ていて気持ちがいいですね。

 

1,2試合見ただけで

ファンになりました。

 

オーストラリアの選手も

そうで、若いころから練習を

積んだ選手は10代でも

もう30戦くらいしています。

 

もうベテランです。

 

ではあと後から

始めた人はどうやって

そういった選手に勝てば

いいのでしょうか?

 

それはとにかく相手が嫌がる

ことをやり続ける。

 

我慢をし続ける、

ということしかないかな?

と思います。

 

そういった選手たちは耐久力も練習しているので

あるのですが、

それでもタイミングを見て

同じところを狙い続けるのがいいと思います。

 

とにかく体力で押し切るのと

気持ちで押し切るのは必須と

言えるかもしれません。

 

1,2ラウンドの劣勢は覚悟していく

というのも大事かもしれませんね。

 

しつこく徹底的に

同じところを攻め続ける

感情はなるべくなくして

相手と自分を観察しながら

その時に一番効果的なことを

やり続ける、というのが大事だと思います。

 

以上感想でした。

今後はまた役に立つ記事を

不定期で上げていきますので

よろしくお願いします。