手土産を忘れる、みたいなことをまだするアラフィフ | こどもとおもちゃと4コマ育児

こどもとおもちゃと4コマ育児

子どもとの工作、お絵かき、外遊びなどなど子どもとの遊びと暮らしを綴っていました。学校読み聞かせボランティア記録も。

秋に同窓会に行ったら同窓会LINEグループに入れてもらい、

同級生がソリストとオルガニストと指揮者になってい一堂に会してることに気付いたのでちょす子さんを連れてのこのこコンサートを見に行ってました。


…………で差し入れを忘れるっていうね_(┐「ε:)_

いくつだ。まるひゅさん。

ちょす子さんのお友達のバレエとかピアノの発表会に行く時は死んでも花束忘れないくらいの勢いで準備してたのに、、、油断した……次は忘れない……


ちょす子さんときゃー子さんが小さい頃は、こどもOKのコンサートを探して良く連れて行ったものでした。

東京都立児童会館のコンサートとかイベントのステージのコンサートとか。

……ズーラシアンブラスとかは知ってたけど行ってない……

ここ数年は2人とも誘うのも連れてくのもほぼNGになって歯噛みしたものですが、最近はちょす子さんが受験がらみで外出しないわけにいかないのでそのついでに買い物とか、散歩とか出来てとても嬉しい……☺️☺️☺️


あー、劇団四季連れて行きたかったなーーー。

もっと言ったら高橋一生の舞台のチケット取りたかった…………


久しぶりに生音の音圧、迫力にちょす子さんを触れさせられて大変自己満足でございます。

ちょす子さんお付き合いありがとう……

きゃー子さんも連れて行きたいなあ。。。←本人は特に望んでいない


どの子もそうだろうけど、ちょす子さんにはいろんなところに連れてってもらった。

2歳がピークの仏像フィーバーの頃は毎年奈良に行ったし、ピカチュウ(のサンバイザーかぶった姉妹)連れポケモンスタンプラリーにも行ったし、

(サトシの帽子を自作して行くべきでした)

受験のためにいろんな高校見学をして興味深いし懐かしい。

ありがたいのう。


ちょす子さんが一番合うところに決まりますように。。。(祈)