リッチクリームパンレッスン | 彦根市 天然酵母パン教室Co.mugi

彦根市 天然酵母パン教室Co.mugi

JR彦根駅より徒歩20分。近江鉄道 ひこね芹川駅からなら徒歩6〜7分。
天然酵母パン教室です。菓子製造許可付きレンタルキッチンも運営中。
時々遠征のパン修行の模様も綴ります♪

彦根市天然酵母パン教室Co.mugiです♪


ジメジメの季節になってきましたね。

なんとなーく蒸し暑く、

パンの発酵にも気を使います。

冷蔵庫、野菜室、クーラーボックス等で、温度帯を変えて対応しています。

今日は、クーラーボックスに少し保冷剤を入れて、オーバーナイトで生地を準備しました。

レッスンは、リッチクリームパン。

発酵もゆっくりめですが、
それでも室温でオーバーナイトはちょっと怖いです。

今日は4名様で、べたつく生地と格闘していただきました。

美味しいクリームも皆さんで仕上げてもらいました。

捏ねる生地作りは初めての方、
今回のクリームパンの生地はかなり柔らかめで、
ちょっと大変でしたね。

フィリングも生地も作ったら、
後は発酵を待つばかり。

クリームパンが焼き上がり、
ランチタイムには、酒種のカンパーニュも一緒に。
{69954D0C-90A5-4877-BACC-80D017EA5BF8}


{A0D3CB19-7C29-4DC6-8FA5-546E63A1D0CA}

ライ麦のパン、美味しいですね。
お食事によく合います。

{0D4EE9F8-A6F4-4603-95BD-C0C98BBB08C0}


リッチクリームパンは、
コーヒーと一緒に。
結構大きいんです。
{4E9108EB-4655-4351-AC6D-2D8F69032BD0}

ランチの後なので、半分にします~、

と言ってたのに、1個完食されてましたね(笑)

いけますよね~。こわいこわい!


今日は、おうちで、クリームを作ってもらう作業が待っています。

手間をかければ、確実に美味しいパンが出来ますよ♡

美味しい自家製あんこで、アンパンの予定の方もおられましたが(笑)

どちらも美味しく焼けますように。

今日も楽しい時間をありがとうございました。



6月レッスンご案内→

7月レッスンご案内→


通常レッスンへのお申し込み→ 

自宅レッスン当日の流れ→


Co.mugi HP→

Co.mugi FBページ→




不登校サポートレッスンについて→


サポートレッスンお申込み→ 


滋賀で不登校に悩む母親達の居場所

ほっとスペースのブログ→