チューブレス修理。 | -R-月イチ

-R-月イチ

月イチのラウンドで70台を目指していたゴルファーが、ロードバイク乗りに転身!
ゴルフ暦15年から、ロードバイク初心者生活へ。分からないことばかりです・・・。

つきいちですダルマ

今週の野田シクロクロスはスキップしたので一週お休み。

今年は来週の関西シクロクロス@信太山遠征と湘南シクロクロス@南足柄の二戦を残すのみ。

年明けたら、あっという間にシーズンが終わっちゃうんだろね。

さて、本題。


野辺山でのパンク。リムが歪んだかも、、、と思ってましたが、

該当タイヤ(シラクEDGE)、他のホイールに装着したところ、盛大にエア漏れ。

知らんぷりはてなマーク

ということはタイヤがアカンのか。


発見。ビード近くに幅3mm. 位かな、傷が。

丁度ホイールのリム付近にあたる部分なんで、

外から見たらリムとタイヤの接合部から漏れてると勘違いしてたわww 

ならば復活出来るやん。


ちと場所がギリギリのとこですが、多分いけるでしょう。

ママチャリ用のパンク修理キット。先ずは糊を塗る。


パッチがはみ出るように貼って


はみ出た部分はカット。難しいとこは一つも無い作業です。


ハイ。こんな感じに穴が開いたようになってますが、裏はパッチで塞がってるので大丈夫。

この状態で練習→前橋→稲城とレースも二戦こなしていて、全く問題有りません。


まだまだ活躍いただきます筋肉