最近の娘たちは大変かも。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

すっかり秋になりましたよねぇ。

あんなに暑かったのに既に忘れている…

この夏、カーディガン着て(UVのやつ)

ハイソックス履いて毎日通勤してたので

涼しくなっても同じ服装…凝視



先月のお彼岸の時に墓参りついでに

姪が着るかもしれない私の振袖を取りに実家へ。

もぉ、何十年も触ってないから、どんな事になってるか知らんで。と思いながら。


父は相変わらずで

勝手に私の服を捨てたくせに

「オレは知らない」と言ってて

今思い出しても腹立たしいむかつき


着物は

小物(帯板とか)はシミになってたけど他のは意外と無事だったよね。

あんな高湿度の家で。


成人式本番は2年後なのに

今から予約しなきゃ間に合わないとかで

その数日後に、着付けの打ち合わせに同行しまして

最近の娘たちは(昔もか?)自分の事なのに

ヤル気無さそうでさ真顔

ま、いいけど。


写真撮影も式の1年前だとか。

そんな先の話しされましても。

最近は色々大変だよねぇ。


私らの時代は、

朝着付けてもらってそのまま会場に行き(予約とかなかったんじゃないかなー?)

その後、近くの写真館に押し寄せ

そのまま職場へ挨拶に行き(電車乗った記憶もない)

地元に戻って飲み屋へ。

って記憶はある。

もぉ、着付けもグズグズですよ。

車持ってる子が途中で合流したり。

式も、式には出ずに、外で同窓会状態で数分喋って終わった気がする…

ま、そんな時代よね。


振袖は

姉と私は身長は大差ないけど

姉の方が骨格が細いし昔は痩せてたので、

サイズ感がどーかな?と思ったけど

どっちもいけてた。

姪は中間くらいなのかもね?


結果、姪が姉の方を選んだけど(地味だから)

その方がいいと思うのさ。

姉のは叔母が着てたものなのよね。

柄がレトロチックで可愛いし。

私は似合わなかった記憶が…。


私のは3〜4回は着てるしね。


姉はずっと「この着物いいわ〜飛び出すハート」と着物ばっかり褒めてたけど(笑)


その後、色々小物やらを合わせて

どれも絶妙な価格設定でどんどん加算され、

最終的に

「ですよね」って金額になってた。

女子って金がかかるわ。


結局、私の振袖は私のアパートへ持って帰ってきたけど

置くとこないよねぇ…無気力


かと言って実家に置きに行くのも嫌。


仕方なく不織布の着物ケース買って部屋の棚の上に…

そのうち桐のケースを買うつもりだけど

うちのアパート、押入れが無くて物入れしかなく…

(布団入れるとドアが閉まらないサイズ)

うーむ。

ま、いいか。



実家に行く途中の風景。

のどかー。