グッドサンデーレーサーズ スタート | だいちゃんのVMAXブログ♪

だいちゃんのVMAXブログ♪

峠、サーキット仕様のVMAXで毎日全開♪!!

走ってきましたダッシュ

2024年
グッドサンデーレーサーズ

この日に間に合わせるために仕上げを完了させてから1回だけしか走れなかったけど今日で2回目だからなんとかなるかー
と深く考えても何も変わらないから無理しないようにと心がけて朝4:30出発zzz


6:30前には着いてこのパスを見せてゲートイン二重丸




陣地は結構奥の方でとりあえず準備してたら車検が始まったから早めに車検だけ受けました爆笑爆笑爆笑


80台くらいのエントリーがあるって事は車も80台くらいいるよね〜





とりあえず走るのはまだ先だけど用意だけは終わらして




タイヤウォーマーも巻いて

今日のピットクルーは娘。

花粉症の娘には





今回のレースはVmax Racing Clubっていう名前で3台のVmaxでエントリーしました爆笑爆笑爆笑




レースの流れは全部で5クラスあって

クラス1から5の練習

クラス1から5の予選

クラス1から5の決勝

TOP20位レース

表彰式、ジャンケン大会って感じです爆笑爆笑爆笑


クラスは5つに分けられてて基本的には鉄フレームの古いバイクがメインで

星クラス1   750以下

星クラス2   初心者

星クラス3   中級

星クラス4   上級 空冷のみ

星クラス5   上級 なんでもあり

というクラス分けです。


2台はクラス3

だいちゃんはクラス5


黄色いVmaxはマサさん

黒いVmaxはさっしーさん



クラス3は中級クラスで

クラス5は上級クラス

(クラス5は速すぎる。。。)


VMAXで上級クラスの表彰台はかなり難しいけどタイム的にクラス5になっちゃうみたいでこれは仕方ない笑い泣き笑い泣き笑い泣き





まずは2台の予選です炎

出場する全台にラップタイマーを付けて予選はフリー走行みたいに時間内で好きなように走ります。

前が詰まるとタイムアタックできないからみんなそれぞれ様子を見ながらタイムアタックしていきます。



2人とも頑張って〜




いってらっしゃいパー



結果は

マサさん ポールポジション炎

さっしーさん 8番グリッド


2人とも初めてのレースで中級クラスで真ん中より上って速いバイクならわかるけど重い、止まらない、曲がらない代表のVMAXでと考えたら結構凄い事だと思う爆笑爆笑爆笑



そしてクラス3の決勝ですびっくりマーク

決勝は10周




中級って言ってもレース慣れしてる人も多く、スタートダッシュでも差が出ちゃうしフリー走行とは違って積極的に抜きにかかってくるから簡単には勝てないびっくりマーク


そしてレースが始まりましたダッシュ


見てるこっちも緊張しながら周回を重ねて・,・




マサさん1位ルンルン

さっしーさん7位


転倒もなく完走できて良かったです爆笑爆笑爆笑



次はだいちゃんの番です爆笑爆笑爆笑


続く流れ星