ボク流お刺身の造り方 | by wakiss

by wakiss

ティップランなBlog

土曜日に釣ったイサギも、毎日頂いて・頂いて・頂いて・・・遂に最終日(6日目)になりました。

 

昨日刺身の写真を褒めて頂いたんで、ボク流お刺身の造り方をOPEN (^^♪

プロの方が見るとチャンチャラ可笑しいかとは思いますが、ま、所詮素人の家庭料理と、スルーしちゃってください(笑

 

 

 

 

①まずは『イサギの5枚卸』・・ハハハ、最終日にはこれしか残っていません♪
 

 

 

  刺身に引く時は裏向き(皮面が下) & 高い方(中骨のあった方)を向こうに置きます。 

 

 

 

②左(写真では身の尻尾の方)を手前、右を奥に置きます。
 包丁を身に対し斜めに、包丁の面も角度を付けて引きます。

 ※魚の筋を切る向きに置くので魚の右側の身と左側では向きが変わります(説明下手!!)

 ※包丁は下に押し付けるのではなく、手前に 「引き」 ましょう。

 

 

 

③皿に大葉を敷いて、身を表向きに2切れ盛ったらこんな感じです。

 

 

 大根のけん(ツマ)があればもっと立体的にもれるんですが、流石に用意出来てません💦

 


④刺身を右から左に扇型に盛ります。(写真奥)

 

 

 いや、こんな盛り方は普通はあんまりしないと思いますが、ボクは最近これにハマってます(^^♪

 

 もう一つ、手前に半切れみたいなのがありますが、1枚を半分に丸く折り曲げて立ててあります。

 


⑤裏側から見たらこんな感じです。何故半折りするかというと・・・ま、立体感を出すためとご理解ください。

 

 

薬味(大葉と茗荷)を飾って出来上がりっす。

 


是非「お造り」を楽しんじゃってください(^^♪