ONELOVE PW~ | いまさらですが。。。

いまさらですが。。。

2匹のフレンチブルドッグとの生活 

昨日はエロ菩薩DBS MIYAMAのPWでした。
今回も参加は市。
いつも、市で、わさびに問題ないようだけど、ノンノン~
わさびもあるある~
だけど、わさびはたぶん、家でもっとちゃんとやれば....って思ってるので、お相手が必要な市ばかり参加になってしまうのです~
自主連には、二匹つれていけるので、自主連はありがたい~

前回のPWでは、ポンポン痛い痛いだったのが、今回はちょいと回復しつつあり(笑)駐車場でいきなりピットにがうっちゃいました....笑い泣き笑い泣き

駐車場で、ドベ二匹 テリアと遭遇....必死のリーベでやりすごせた~
後で飼い主さんが見学者さんだと知る....

駐車場でやっちゃったので、集合前に興奮を落とす。
みんなにポンポンまだ痛い?と聞かれちょっと耳が痛い母ちゃんでした(笑)
それを喜ぶうっちーさんゲッソリゲッソリ

自己紹介のあと、歩き始めます~
歩き始め....ちょいちょい興奮を落とされる市。
ガッツリ落としきれてないのか、落としてもすぐ上がるのか....どっちもなんだろうけど....

最近の市....
念願の下げて散歩。ができるようになったのに、相変わらずすれ違いが....
下がっていてもサーチは怠ってない。ってことなんだなぁ~
下がれは下がれ!〆の下がれ!をさせなきゃダメだった....

市はガン見したあと、リーベを指示するとふせでごまかす。地面近くでたぶん目をギョロつかせてるんだと思う。で、スワレを指示すると、こちらを見る。
やらせること。ふせて見たいところをやめさせる。
勝手に座ってごまかそうとする。
それもダメ。今はスワレじゃない。
そういう細かいところが抜けてた~

これは、枝美も言われてたなぁ。
キャン~って行ったら「コイ!」で、意識は枝美母に戻る。
枝美は、前回PWの時と全然違ってた。ウインク
時々キャンキャン言ってたけど、そのたんびに、枝美母がしっかり落ち着いて対応。他の犬との、距離もぐんと近づいてる。爆笑爆笑

市は、向こうから来るのが人でも犬でもいつもサーチモードで歩いてる。人だとそのままスルーできる。でも、サーチでフツフツ興奮してるからその時点でリーベさせて、落としておく。人だから。犬が来た!でリーベさせるかさせないか、決めてたけど、「興奮」って観点で見ると、そこはひとつひとつ落としとかなきゃいけないとこだった....

犬が来て私が「あー来ちゃった!」って気持ちが市に伝わるらしい。
そこで「凪ぎ」
「犬....行くなら行ってみ~行かせないから!」って思わないと....
PWや自主連だと、普段の散歩より落ち着いてるなぁ~と思ってたけど....それも私の気持ちだったんだ....

歩きながらよそ見したくて止まる。ゆっくりになる。これも主張....気がつかなかった~

気がついてないちょっとしたこと。勝手にスルーしちゃってたこと。そんなことを歩きながらその都度教えてもらったり指摘してもらったり....ムフフ
だからPWはやめられない~
エロ菩薩DBS MIYAMA アカデミー生の皆様
....聞かなきゃ損損!

今回....写真ほぼゼロ(笑)


雑ですいません~(笑)

犬はみんな賢い。
人の気持ちの二手三手先を読んでる。
そのまた先を読んで犬をコントロールする。

諦めないブル。
聞いてるふりして自分の主張を通すブル。
派手にヒャンヒャンいうわりに、人の指示には従順で、お仕事をするのが大好きな犬。
犬種によってもやり方が違うし、同じ犬種でもその子その子でやり方はいろいろ。

犬がしたいことをさせてあげないの?
犬らしさがなくなるんじゃないの?
ノンノンノン~
やりたいことはいいよ!って言ったときにやらせる。
やらせないんじゃない。

もうおしまい!って言ったときには終わり。
遊びが本気ケンカになってケガをしてからじゃ遅いもんね。

犬らしさ....飼い主それぞれの、定義(?)があるんだと思うけど、私が思う定義は、少なくとも、去年までの我が家の状態ではない。

人間なら、一人で生きていけるようにするんだろうけど、犬はそうじゃない。
からだのことも 食べるのも 遊ぶのも  寝るのも 出掛けるのも....安心して なんの心配もなくできるようにしてあげたい。






みーちゃんもね!!

ご一緒していただいた皆さんありがとうございました~