あしたの歯車。。。 | 蛍の翼を捜してます

蛍の翼を捜してます

人生は分からないが一番面白い♪




皆様お疲れ様です舟木です(。-人-。)







パソコンの画面で





片側で映画を見ながら。。。

もう片側で資料集めをしながら

絵を描いているという。。。




大変効率悪いので

よい子はまねしないと思うのですが

(だから絵の効率が悪いのですけどね)






う~ん。。。というのも



会社の上司の人事的な悩みをよく聞きます


上司が『 あの人を 』どう使おうか。。。

という話もあるし



『 あいつは使えない 』

という話もある








いやいやいや。。。

その使い切る引き出しを

沢山もっているのが人事を操る立場でしょ

。。。と答える




というか。。。どう使おうか考えるのが

楽しいのか楽しくないのかでもありますよね

。。。と、さらに突っ込む





。。。という事は

どんな人でも

人間として


好きになる気になろうかって話だし

どんな人でも


人に伝える気があるかどうかって話だし

伝える引き出しをいくつ持っているかという話










。。。を酒飲みながら6時間ほど

話していましたσ(^_^;)


会社はお金があって、人があって、歯車が回るのだけど

人が足りない足りないって言っている会社は


お金の歯車しか見ていない。。。


人の歯車はちぐはぐしてるし


大きさも違うし


極端にスピードも速くなったりもするし

極端に遅くなったりする






お金の歯車と同じ考えで人の歯車を見ていると

誰も会社ついていきませんし


とりあえず金だけもらっていれば安心の為の

薄っぺらい兵隊しか育ちません



。。。と同じような事を20年位

言ってるような気もします(*´Д`)=з









世の中の歯車と、時代に合わせた会社の歯車


その会社にあわせたお金の歯車


個人に合わせた歯車


個人と個人同士の歯車









複雑な歯車がある


組織という歯車






それではまたです(*^ー^)ノ



舟木でした