京都伏見稲荷大社リベンジ! | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

 

名古屋市でマヤ占いをしています。

マヤのサインは10カット

トーテムアニマルはビーバー

石竜伊都(せきりゅういと)です。

 

☆自己紹介→  
 
4月も電光石火ですぎております
カレンダーで日付みて2度見したくらいには(;´∀`)
忙しいというのはいいことなのかもしれませんが
ちょっとのんびりしたい…笑い泣き
 
の、のんびりの前借というか。
数年前、登り切れなかった京都の伏見稲荷大社に
リベンジしてきました。
image
前回がはじめてのお詣りだったんですが
途中まで登ったところで
子供たちが疲れちゃって、頂上までいくのはあきらめたのでした。
 
今回、大阪に行くついでに、じゃぁリベンジするか!となりました。
image
 
すんごい人の数でした笑い泣き
特に海外の方が多かったです
さすが京都。
インバウンドで、盛り上がってるようですが
マナーはいまひとつというか
彼らにとっては「観光地」であって「信仰の場」ではないから
「それは無礼凝視」と思える行動が多かったですね。
鳥居やらお社に平気でよりかかったり、ひどいと座り込んでたり(;´Д`)
神様のいる、神聖な場所なんだよ、というのを強調するためにも、
この辺りはちょっと対策下方がいいのではないかなと思ったり。
観光に来てるんだったら、それこそ入場料とってもいいと思うのだけども
ダメなのかなー。
 
image
 
それはさておき。
上の方に登っていくと徐々に人の数も減り
気温もだんだん下がっていって快適キラキラキラキラ
40分かかるよ、と看板には書かれていたけれど
30分しないうちに、なんか平らなとこに出て、よくよくみたら
「ここが頂上」と書かれていました。
image
 
子供たちと話しながら登ってきたら
それほどの距離ではありませんでした笑い泣き
頂上のお社にもお参りして、反対側から今度はおりていきました。
 
面白かったのが
紅い鳥居が奉納されているのですが
よくよくみると、「〇〇稲荷」のところの名前が
鳥居によって違っていてびっくり
これも、なんか意味があるのでしょうけれども
不勉強でわかりませんでしたが💦
 
そんで、下りていく途中で「某マヤ暦メソッド協会」の鳥居があるのを
息子がみつけました笑い泣き笑い泣き
こんなとこでまで見たくなかったよwwww
 
image
ともあれ、無事にリベンジできて
御朱印もいただいてきました♪
お稲荷さんの名前が違うことがちょっと気になるので
また、何かの機会に伺えればなと思います。