3/19 教室の交流&発表会 Irish Harp Tea Party vol.3終了! | Keikoのブログ

Keikoのブログ

アイルランドの伝統音楽を中心にしたケルト圏の音楽をハープと歌で奏でてます。

交流&発表会でした✨
ソロ、アンサンブル2チーム、遠方やご多忙な方の動画参加、合同演奏という内容でした。皆さん頑張って準備くださりとても良い演奏でした🥰



前回からの進歩が見られとても嬉しかった。
参加できなかった方々も結構いるし、皆さんの良いモチベーションになり、緊張の中でも楽しんでいただけているようなのでまた定期的に開催したいと思ってます✨



お互いを知る時間にもしてもらいたくて、ものづくりしてる生徒さんが多いので展示販売も行いました。作品が作れるのとても素敵だなと思います✨

↓来月から講師もされる方のビーズ刺繍作品


↓カラフルなハープのブローチ


少し前に私もこの方にピアスを以前いただいておりこの日は着けていました✨↓


↓この日に私がゲットした作品たち

どれも丁寧に作られていて、そしてとても可愛い💓


会場はいつものぼんたなさんで行いました。

終わった後の会食のお料理は今日は少し豪華なディナープレートに。イカのラグーなどとても美味しかった✨⭐️









今回も他の楽器の方との参加も大歓迎で。

前回に続き生徒さんと活動されてるフィドラーの方がデュオ演奏で参加してくださり、終わったあとに「前回も思ったけどいい門下ですね」と言ってくださって。


門下なんておこがましく感じつつ、でもとてもありがたく嬉しく、心の奥が少しほぐれるような感覚になりました✨



またしっかり伝えていけるように私自身1つ1つのことを大切に向き合っていきたいと思います。


参加してくださった皆様、お疲れさまでした✨

そして見学にいらしてくださった方達、ぼんたなさん、ありがとうございました✨


終わった後片付けしつつ生徒さんたちがなにやらあーでもないとやっていて、気づいたらハープが可愛く並べられてました笑