【フードクターもちゆかと学ぶ!日本酒1年生 勉強編VOL45 裏ラベル 】 | NPO法人ウイメンズ日本酒会のブログ

NPO法人ウイメンズ日本酒会のブログ

ブログの説明を入力します。



【フードクターもちゆかと学ぶ!日本酒1年生 勉強編VOL45 裏ラベル 】


こんばんは!毎週月曜日にお送りしております!

日本酒一年生の時間です。




前回のテーマは「表ラベルの見方」でしたが、

今日のテーマは「裏ラベル」です。




私は忘れやすいので…

何回でもおさらいしましょう。


先ず、日本酒は、特定名称酒の8種と普通酒を合わせた。

9種に分類されます。







特定名称酒の分類は、

●純米酒系

●本醸造系

●吟醸酒系


の3種類に分けられることは、

勉強編 VOL2 でお伝えいたしましたが、
http://ameblo.jp/womens-nihonshu/entry-11473628183.html










更に精米歩合は製造方法により、

吟醸酒系の場合は、「大」

純米系と本醸造系は「特別」がつくかどうかで

種類が異なってきます。









●純米酒系とは、

醸造アルコールが、添加されていない日本酒(^^)


●本醸造系とは、

醸造アルコールが、添加されている日本酒(^^)


●吟醸酒系とは、

吟醸造りで造られた日本酒です(^^)


※醸造アルコールに関しては、前回のこちらの記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/womens-nihonshu/page-2.html






----------------------------------------------------------
本日のテーマは「裏ラベル」


前回は、表ラベルの見方について勉強しましたが、
今回のテーマは裏ラベルです。


裏ラベルって、実は沢山の情報が詰まっています!

たとえば…


●原材料名
(米、米麹や、醸造アルコール等使用した材料を記載。水は記載しません。)


●清酒の表示
(清酒、若しくは日本酒と表記しなくてはいけません。)


●容量
(1800mlは、一升瓶。720mlは四合瓶と呼ばれます。)


●製造時期
(瓶詰めして出荷された年月を表示、仕込み時期ではありません。)


●精米歩合
(特定名称酒の場合は、原材料名に隣接する場所に表記。)


●アルコール分
(15%前後が一般的ですが、原酒の場合は20%前後もあります。)


●日本酒度・酸度
(味わいの傾向を示す参考数値。)


●製造者名・所在地
(酒蔵の名称・住所・電話番号を記載している場合もあります。)

等など…。



いかがでしょうか?
日本酒の楽しみ方の幅をどんどん広げていきたいと思う今日この頃です。


---------------------------------------------------------


日本酒が大人気!【T-1グランプリ お漬物日本一決定戦】

先日池袋サンシャイン展示ホールにて開催された
T-1グランプリ!
http://t1gpx.com/t1gpx_2012/t-1gpx2012/

日本酒フェアでもお世話になった
ライスパワーネットワークのブースにおりました♪

低アルコール酒、スパークリング清酒の
大きな可能性を改めて感じた一日となりました★


--------------------------------------------

★宜しければ、前回までの記事も、
参考として読んでみて頂ければ幸いです(*^_^*)

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ご質問などございましたら、

お気軽にコメント頂ければと思います。


【参考資料】


図書:「蔵元を知って味わう 日本酒辞典」 
   出版社 ナツメ社  監修:武者英三

サイト:「日本名門酒会公式サイト」
http://www.meimonshu.jp/index.php