ぎっくり腰にサヨナラ! - 第2部:改善と予防の秘訣 | ゼロ化整体 代表セラピスト 鮎川史園 ヒト本来の力を取り戻すブログ

ゼロ化整体 代表セラピスト 鮎川史園 ヒト本来の力を取り戻すブログ

筋肉が自らやわらかくなり、痛みがす〜っととれる「ゼロ化整体(ミオンパシー)」という技術を開発改良しながら、ヒト本来の力を取り戻す方法を広めている「鮎川史園(あゆかわしおん)」のブログです。日々の出来事からセルフ整体のやり方などをご紹介しています!

 

昨日の話の続きで、
ぎっくり腰の改善と予防について
詳しく解説します。

 

ぎっくり腰は、
筋肉が硬くなることが主な原因です。
 

この硬化を根本から治すことが大切です。

激しい痛みがある時は、
無理をせず安静にしましょう。
 

痛みが少し楽になったら、
痛みを引き起こす
「プロスタグランジン」という
物質の流れを良くし、
筋肉の硬さの原因である
「筋肉ロック」を解除することがポイントです。

 

ぎっくり腰には
主に2つの原因があります。

一つは「急性ロック」で、
筋肉が急に硬くなり痛みを引き起こしますが、
怪我ではないので比較的早く楽になります。

 

もう一つは「椎間板ヘルニア」で、
これは痛みが長引くことがあり、
専門的な治療が必要になる場合があります。

 

筋肉が硬くなりすぎると、
一気に「急性ロック」が起こることがあります。

椎間板ヘルニアも、
筋肉ロックが原因で起こることが多いですが、
今回は詳細は割愛します。

 

再発を防ぐためには、
硬くなった筋肉を
柔らかくすることが大切です。

 

筋肉が硬くなる原因は、
・老廃物の蓄積
・エネルギー不足(ATP不足)
・筋肉ロック
の3つです。
 

筋肉を本来の柔らかさに戻すのであれば、
これらの原因に同時にアプローチしましょう。

 

体幹を鍛えることは、
ぎっくり腰の予防に直接的な効果は少ないです。
筋肉トレーニングをするよりも、
上記の原因に対処することでリスクを減らすことができます。

 

また、ぎっくり腰の改善と予防のための
セルフ整体動画を用意しています。
ぜひ、ご自身で試してみてください。
動画はこちらでご覧いただけます:
 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLFH6psKy23IUf7ZiTzsblgECb2j_T1LuE

 

ぎっくり腰は根本原因から
改善しないと再発しやすいので、
今回の情報を参考に、
日々の生活で実践してみてくださいね!

 

 

 

メルマガ購読者には、お得な特典も!

 

■ゼロ化整体のホームページ
 ↓↓
ゼロ化整体(ミオンパシー)ベテランセラピスト出張施術

■ 施術のご予約はこちら!
 ↓↓
ゼロ化整体施術予約
おすすめ記事本 オススメの記事まとめページ
本 背筋を伸ばすと痛みが出る腰痛を改善するセルフ整体
本 座骨神経痛の原因って、神経じゃないって知っていましたか?
本 栄養改善+施術でこんなに筋肉が変わる?!

 

 

スマホ ご質問やお問い合わせはこちら 右矢印 050-7119-1040
PC セルフ整体や施術のことを知りたいなら 右矢印 セルフ整体.jp
手紙 最新情報が届く!  右矢印 メルマガ登録
キラキラ 鮎川が直接指導することも! 右矢印 セルフ整体グループレッスン
富士山正しいお辞儀の仕方 右矢印 礼の力を体感する体験会開催中