こんにちは!

ベビーマッサージ教室 mjuk(ミューク)
かしわぎです


2018年6月に第二子を出産し、現在ベビーマッサージのレッスンはお休みさせて頂いております。
今後の予定は決まり次第こちらのブログでお知らせさせて頂きますので宜しくお願い致します!


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 



産後20日が経ちましたクローバー


{364CDFD2-94F6-4A31-BAB2-86A3C2F349FB}



退院後は、赤ちゃんの体重チェックのため3回程通院し、無事にOK頂き、今は実家に帰ってゆっくりさせてもらっていますにやり


第一子の時は、全てが初めてだったので、雑誌やネットの情報をもとに色々とベビーグッズなどを買い揃えたりしましたが、今回第二子にして本当に必要で買い足したもの、買って良かったものなどをまとめておこうかと思いますメモ



絶対必要だったNO.1は…

新生児の小さめサイズのオムツヒヨコ
(3000g以下の赤ちゃん用)
です!


2200g台と小さめで生まれたため、普通の新生児サイズではブカブカで…アセアセ

妊婦健診の時からずっと成長曲線の一番下を辿っていて、小さく生まれる予感はしていたので、とりあえず1パックは買っておいたのですが、産後やっぱり必要になったので、すぐに買い足しました。

生後20日の今もこれでピッタリ漏れ知らずです照れ


パンパースとムーニー
どちらも使ってます↓





それからこちらも必要不可欠となりました…
ミルク&哺乳瓶と、哺乳瓶消毒セットです🍼

1人目は完母だったので、全く必要なかったのですが、今回はやはり小さめベビーのため、ミルクも足してしっかり体重を増やすように言われてしまい…

退院後もずっと母乳+ミルクでやっております。


ミルクは産院でオススメしていたビーンスタークすこやかM1です。

甘すぎず、1番母乳に近い成分なんだそうです。



消毒グッズはこちら↓


シンプルで場所を取らないので
買って良かったです↓




そして、あって良かったのが
乳頭ケアクリーム&乳頭保護器


二人目とはいえ、久しぶりの授乳でやはり最初は乳首に傷ができてしまいぐすん

そうなると痛くて授乳タイムが恐怖でしかないアセアセ

早めに乳頭用クリームでケアをしたのと、保護器を使っての授乳にしたことで、傷の治りがだいぶ早かったですキラキラ

天然ラノリン100%で赤ちゃんが

フリーサイズですが、新生児のちっちゃい
お口でも大丈夫でした!↓


1日数回ピュアレーンを塗って、傷が治るまでは保護器で授乳をしていたら、2.3日で良くなりました。

まだまだ頻回授乳で、すぐに傷になりそうなので、昼間は保護器、夜は(面倒なので)直飲み、というように少し乳首を休ませながら授乳しています流れ星




そして、他にも使ってみて良かったベビーグッズについて書きたいのですが、なんだか長くなってしまったのでまた次回にしたいと思います…照れ



それではまたとびだすうさぎ2カナヘイハート





 
ベビーマッサージ教室 mjuk(ミューク)
ラブレターmjuk.baby@gmail.com
お問合せフォーム






よく読んで頂いている記事をまとめてみましたカナヘイきらきら