初笑いは小学6年生に授与 | 不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

学校行ってても行ってなくても、勉強はやれる!
こどもたちの将来の選択肢を増やすためのブログ。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

はじめての方はコチラをご覧ください!
自己紹介ページ

★~~~~~~~~~~~~~~~~~★

こんばんは。


不登校カウンセリング家庭教師の原園です。


本日、年始の初授業をしてきました。



受験生達の年末年始の学習具合も確認し

なかなかの好スタートぶりに感服してます。



そんな中、小学6年生との授業で初笑い。







どうやら年末に家族で大阪へ旅行したらしく



楽しかったことをドンドン話してくれました。







USJにも行ったとのことで


親御さんに買ってもらった
ハリー・ポッターの魔法の杖を見せてくれました。





でもこれ飾るしかないよね。
使えって言われてもね。


だそうです。

そうだね、電撃出ないしね。





その後、USJの中でとった食事に話題が移り




ちょっと不満気味に





いやさ~、レストランでさ~
USJの中でだよ?

なんで五穀米なの?


パンでしょ!外国みたいにさ!

せめて普通のライスがいいよ!

なんか雰囲気違うんだよね~!





そりゃそうだ!(爆笑)



体にはいいだろうし、美味しいだろうけど

わざわざUSJで食べたくはないよね。

雰囲気って大事よね。




以上、本年の原園初笑いは

小学6年生(男子)に授与致します。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご相談、ご意見、ご感想、ご質問は
下記よりメッセージをください☆

アメブロ会員の方は↓
アメブロでメッセージ

それ以外の方は↓
直メールでメッセージ


無料相談無料体験授業もご連絡ください♪