がんばれ!ってスゴいのかも | 不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

学校行ってても行ってなくても、勉強はやれる!
こどもたちの将来の選択肢を増やすためのブログ。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

はじめての方はコチラをご覧ください!
自己紹介ページ

★~~~~~~~~~~~~~~~~~★

おはようございます。


不登校カウンセリング家庭教師の原園です。



いつも生徒さんたちに

『頑張れ!あと○○日だ!』


と言いまくってます。


特に最近は本当に追い込みの時期で

心身ともにヘトヘトの生徒さん。



彼らの頑張りを見ながら

頑張れ!って何度となく言ってます。

ホントに頑張ってますし

ゴールは近いので駆け抜けてほしい!






でも私は頑張れなくなって久しい。


以前に病気をしてから

まぁ頑張りすぎ病だったので

頑張らないように頑張ってました。


周囲もそれをわかってくれてて

無理しないようにね!

ゆっくりやりなね! 

なんて優しい言葉をくれます。




そんな私に今朝、私の母が

さぁ追い込み時期でしょ!頑張って!


と言いました。


あ、なんか久し振りに頑張れって言われたな~

って思いながらも

その言葉の重みというか





力が湧いてくるような気がしました。






言葉にはそういう力があるんですね。






今日も生徒さん達に

エネルギー満点の原園から

エールを贈りたいと思います。



頑張れ!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご相談、ご意見、ご感想、ご質問は
下記よりメッセージをください☆

アメブロ会員の方は↓
アメブロでメッセージ

それ以外の方は↓
直メールでメッセージ


無料相談無料体験授業もご連絡ください♪