楽なことと楽しいこと | 不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

不登校受験合格家庭教師 【君津木更津】はらぞの先生の学級日誌

学校行ってても行ってなくても、勉強はやれる!
こどもたちの将来の選択肢を増やすためのブログ。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

はじめての方はコチラをご覧ください!
自己紹介ページ

★~~~~~~~~~~~~~~~~~★

おはようございます。


不登校カウンセリング家庭教師の原園です。



私立高校の過去問集を解いていて

「楽なことと楽しいことは違う」

というような文章を目にしました。


国語の問題でした。


 

楽なこととは
便利で簡易で実行しやすいこと




楽しいこととは
喜怒哀楽の「楽」に該当する
心の状態が良くなる体験のこと




確かに似て非なるものですね。





その文章を読んでいたときに

フッと頭によぎったのは

ゲームばっかりして楽な道ばかり選ぶな!

という大人の正論。




でもちょっと待ってください。




楽なことと楽しいことは 


違うんですよね?





もしかしたら



そのゲーム


全然楽じゃないのかも


楽しいってことには変わりはないんだけど


別に楽だとは言ってない。


結構難しくて、頭使って

達成すると満足感があって

知恵を身に付けられるかも。





ゲームを大人の色眼鏡で見てる可能性が

多いにあることでしょう。



勉強の阻害になるのだから

勉強させたい大人から見れば


確かに邪魔者です。




考える力が育たない


本当にそうでしょうか?





これからの時代を生き抜くために

ゲームの要素がもしかしたら

重要なキーポイントになるかもしれない。





なんでもやりすぎは良くないと言いますが


やりこんで初めて得られることもあるし。


何が害悪になるのかは


受け手次第なんですね。




楽しいことをやるって

すごく大切なことだと思います。

ゲームに限らず、です。



楽と楽しいは別物だよ!


ってことを大人は言うけど

大人も混同してないですか?




言葉のあやみたいな

小難しい理論は置いておいて

まずは

お子さんが何を見て、何を感じて、

何をしようと思ってるのか?

それを寄り添いながら一緒に考えてください。









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご相談、ご意見、ご感想、ご質問は
下記よりメッセージをください☆

アメブロ会員の方は↓
アメブロでメッセージ

それ以外の方は↓
直メールでメッセージ


無料相談無料体験授業もご連絡ください♪