シンプル鍋と干瓢料理

テーマ:
{94667647-23C0-4220-B577-F29AFA566FAD:01}
シンプル雪見豆腐鍋
豆腐      1丁
冬大根   1/3程
鰹節       適量

1人用鍋に豆腐を切らずに入れます。

水分を多く含む冬大根を すりおろします。
(大根おろしの量は好みで加減して下さい)

大根おろしは絞らずに塩を少量振りかけ、たっぷり大根から出た水分と一緒に鍋へ入れます。

蓋をしコトコト温めたら、鰹節をまぶして出来上がりです。

お好みでポン酢 醤油 柚子胡椒 一味などを付けて召し上がり下さいませ。

冬大根の甘みとがプルプルの豆腐に、良く合います( ´ ▽ ` )ノ
{C2D50811-8C11-41B6-9F60-B1A0243AA265:01}
かんぴょう
左は戻す前    右は戻した後

水で洗い塩で良く揉みます。
塩を洗い流し、沸騰した湯に干瓢を入れ 好みの硬さに戻します。

{8C73F2D3-6F7B-4197-9D66-8A63662CC7B4:01}
干瓢の酢の物(写真 上)
硬めに戻した干瓢を酢の物にします。
今回はズボラ酢の物。

カップのもずく酢    1個
わかめ きゅうり等   お好み量
戻した干瓢               お好み量

戻した干瓢を、しっかりと絞り3センチ程にカットします。

もずく酢のカップに干瓢とワカメ等の具材を入れて和えます。

5分程で美味しい酢の物が召し上がれます。


干瓢のピリ辛佃煮(写真 下)
戻した干瓢
醤油 みりん 酒  1:1:1
鷹の爪               1本

戻した干瓢を3センチ~5センチにカットする。

鍋に調味料を入れ火にかけ、輪切りにした鷹の爪を入れる。

干瓢を鍋に入れ弱火でコトコト10分~20分程
煮込んで完成です。

味が濃いので、お弁当にも有りですが
お酒にも良く合いますよ~( ´ ▽ ` )ノ

我が家では瓶詰めにしてみました。
{503DF423-C0BE-455D-B88F-17315129ECB3:01}

是非お試し下さいませ。





アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】

過去のレシピはこちらから↓
意外と白ワインに合う肴レシピ 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11977385528.html

独りで優雅に とろカレイのパスタ 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11963292007.html

絶品☆サクサク衣のブロッコリー天婦羅 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11962060646.html

サクサク天ぷらの技 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11955859552.html


ランキング参加中♪

おつまみ