ちょっと、おセンチな気分で色々振り返る。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。


(わたし、2歳の誕生日)





現在、2020年3月10日

3月13日に沖縄県に引越します。




色々書くと長いから割愛しますけど
沖縄県に引越しとなると
荷物を業者さんにお願いしてから
沖縄の自宅に到着するのは1週間ほどかかる。


なので、ほとんど荷物がない家に
1週間ほど住んでいます。




これが、とてつもなく不便で。
お風呂やお湯は出るけれど
洗濯機も無ければ
冷蔵庫も無い



荷物が到着するまで、沖縄のホテルで
暮せばいいのですが
まだ旦那さんは福井県や山形県で仕事があるし
わたしも講演会の準備や手続きなどがあったので
不便さを感じながらも
やり残したことのないように生活する

そんな生活でした。



洗濯機があること
キッチン用品が揃っていること
冷蔵庫があること
寝心地のいい布団があること


どれもこれも、ふだん当たり前に
生活していましたが
無い状態を味わうと思い出すよね。




2011.3.11 東日本大地震。



当時は、お湯も出ないし
お水も出ないから今よりももっと不便でした。


今、不便さを味わいながらも
どこか「あの頃よりは、まだマシ」という
負けてたまるか!みたいな根性論が出てきて
しまうところが

か弱い女になれない
ところでもございます。






めちゃくちゃ便利なところに住んでいたので
なぜ、あえて不便なところに行くの?と
人からは聞かれます。



Amazonは、1時間で届くし
ウーバーイーツを頼めば、ご飯もすぐ到着。
少し歩けばブランド品が溢れる通り。
地下鉄も何本も走っているし
タクシーはスマホから呼べば
家の目の前に来てくれる。



オシャレな生活、便利な生活をするのなら
もってこいの場所。




だけどね、なんか知らないけれど
あえて不便な場所に引越します。






ひらめいちゃったのだから
仕方ない。
家族も巻き込んでしまったけれど
みんな大賛成で行くことに決めた。



引越しまで、あと数日っていう所に来て
突然、おセンチな夜を過ごしております。



大好きな友達に気軽に会える距離じゃ
なくなること

実家のある福島県いわき市に帰るにも
不便になること

そもそも、生活自体が不便になること

クライアントさんにも気軽に会えない


数え上げればキリがないぐらい
「なんで行くの?」
って聞かれると寂しい理由の方が浮かぶ。







でもね、今このタイミングなんだと
思うんです。
便利を抜ける生活は。

昨年の9月にふと思いつき
物件を探して、車を買って
学校関係も調べて

その辺に引越しするのとはワケが違い
いちいちお金も高い。

あらゆる業者さんとのやり取りは
基本メール。
ときどきレターパック。






ここまで、準備が進んだことは
奇跡だと思う。
引越し間際に企業研修も入っていたので
準備に追われ、毎日頭の中はパニックだった。




そんな中の
コロナウィルス。



日本が、世界が慌てふためき
非日常的な情報が飛び交い
精神的にも、肉体的にもしんどい時期。




なんで、3月13日を引越しに
決めたんだっけ?
今でも思い出せないけれど
3月11日はゆっくり過ごしたかったからね。






今のわたしの気持ち?


めちゃくちゃ怖いよ?



「あー楽しみー!沖縄ー!」
という気持ちでいっぱいになるかと思いきや
現地に友達も居ないしね。




久々の車生活になるし、
助手席専門のわたしが毎日運転しないと
いけないし。

ましてや、子ども2人乗せて運転なんて
ドキドキしちゃう。

つまり、車がないと何処にも行けないぐらい
沖縄と言っても
めちゃくちゃ田舎をあえて選んだ。






「そこで何をするの?」

よく聞かれるけれど
何も考えていない。



したいことを、するまでです。



ふだんね、自然体とかマイペースとかを
だいじに生きているんだけど
まだ、どこかしらに自然体になれず
マイペースなことも許せないわたしがいて。




こうするべき、とか
こうあるべき、とか
ちゃんとやらなきゃ、とか
〇〇日までやらなきゃ、とか



言葉では自然体で、マイペースで、
なんて言いながら
身体が全然、自然体ではなくて。
歌を歌っても上手に歌わなきゃ!って思うし
人前で話す時も、きちんと話さなきゃ!って思う。



それはゼロにはならないけれど
なるべくゼロにして
心からの自然体、
心からのマイペース、

これを機に、のんびりと
自分という生き物を
どこまで自分と切り離して
たくさんの「自分」たちと繋がり合って
広ーい、のんびりした「和」が出来たらと
考えています。





世界平和の前に
まず、自分の心の平穏があって
自分が終わったらサッサと切り離して
よその「自分」と手を取り合って
楽しいことをする。


そんなことしか出来ないけれど
少しの優しさが沢山あわさって
世界平和とまではいかないけれど
優しさが溢れるんじゃないかなーと。




我欲の時代は終わっていくよ。



我の欲望ばかりを叶えようとする力は
拡大の光にはならない。
お金にならなくとも
ただの「好き」「優しくしたい」って
想いだけで、もういいんじゃない?
って時代がすぐそこまで来てる。



ノルカソルカは
あなた次第。




わたしは、面白そうだから
沖縄にある数々の聖地や秘境で
みんなのことを祈りたいんだ。

大々的には告知もしないし
募集もしないけれど
大好きな人とだけでまわりたい。
拝みたい。
祈りたい。


そこでクライアントさんと
気軽に会えたら嬉しいし
東京にも時々行くので
ベストなタイミングで
大好きな人たちと会いたいです。





それで、沖縄が日本の臍として
エネルギーを放出出来るようお手伝いし
沖縄のエネルギーが日本全国を包み
世界をも包み
日本が優しい場所になればいいなと思う。



ま、気分屋なもので
沖縄にも何年いるか分かりませんが
めちゃくちゃ怖いけれど
めちゃくちゃ楽しみます。



ずっとお休みしていたブログも
海で更新するし
YouTube(めぐスピ)も休んでいたので
ありのままの、わたしの日常生活を
動画にしていこうと思います。



自然体で、マイペースなわたしの生活を。


不便で、つらくて帰りたくなって
愚痴を言うかもしれないけれど
その時はお付き合いください(笑)




3月11日震災の日が近くて
3月13日の引越しが近くて
ちょっと、おセンチで
でも言葉を綴りたかったので書きました。






氏神さまにご挨拶に行ったら
大吉。


「信仰を怠ることなく」

そうですね。
ついつい、忙しいことを言い訳に
お祈りしなかったり
瞑想をサボることもあるからね。


油断せず、精進します。




【3月のツキヨミ】を書いていなかったけれど

3月は自分のなかに少しでもわだかまりが
あるのなら、妥協せず隠そうともせず
思いっきり自分の理想の形になるように整える。


二極化なんて騒がれていますが
本質を見る目を養うときです。

何が正しい?
誰が正しい?ではなくて

自分のなかに正解があるから、
浮かんだことを貫けばいい。

正解なんて1つとは限らない。
正解かどうかも分からない。


それなら、自分のなかのわだかまりは
隠すことなく我慢することなく
我が道を進んでください。
その先に「優しさ」があることを信じて。


その「優しさ」が沢山あわさって
大きな優しさになるよ。





以上、2020.3.10に浮かんだ
ちょっと、おセンチなわたしが書いた
文章でした。









note




友だち追加


書籍「シンデレラメソッド」プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則