ダメでいい? じゃなくてそもそも私は理解したくないことに気づいた、そっちの自分でいい | 実は存在給めちゃめちゃ高い かよぽわのブログ

実は存在給めちゃめちゃ高い かよぽわのブログ

今が幸せと思ったら、真っ黒なネガティブ色だった過去も幸せだった。

昨日、仕事である案件を
みんなで協議してたんだけど

内容がむづかしくて
私、よくわからなかった

他の人たちは
それをあの手この手で
答えをひねくりだしてる

他の部署のことじゃないかとか

こういうとき
自分責めする

でも、最近は
ま、ダメでもいいんだと思えるようになった


でも、昨日は
ダメなんだなーと自分の気持ち考えてたんだけど

あれー
私、そういう話
理解できなくていいんじゃない?

そもそもワケわかんないこと
聞いてきてる
聞いてる本人も整理できてない

それを空気読んで
解釈してあげようとしてる
ほかのひとたち

そういうのほんとは
わたし、いやなんだー

ちゃんと相手と話し合えない関係

私はこの話理解できなくていい

理解できないからって
私が自分責めすることない

ダメでいい
という、以前の問題だった