大好きな実家❤大好きなお祖母ちゃん❤ | 小さなアトリエ Hau'oli manawa 神奈川県座間市相武台

小さなアトリエ Hau'oli manawa 神奈川県座間市相武台

カラーdeサンキャッチャー(R)認定講師。クレイスイーツやマカロンタワー・キャンドルのレッスン、カラーdeサンキャッチャーのワークショップをしています。近くのカフェにも出張ワークします❤趣味やプライベートの事を書いていきたいと思います


私が10歳  妹が7歳  弟が3歳の時に
両親が離婚。
今の私の子供達とほぼ同じ年。

毎日頼れる母と言う存在がいない中の3人の子育ては大変だアセアセて思う毎日。
パパの協力があっても大変でしょっちゅう手抜き。。。

だけど、私のお祖母ちゃんは
60歳を過ぎてから私達3人を引き取り1人で育ててくれたおねがい
家は、お祖父ちゃんがいくつもの会社を経営していたので、お祖父ちゃんとお父さんは仕事、仕事、仕事、、、
しかも家には会社関係のお客様が毎日途切れる事もなく電話も頻繁。
そんな中、宅配も気軽なファミレスもない時代、朝も昼も夜も毎日ちゃんとご飯を作ってくれて、お客様対応に電話対応。
学校の行事にもいつもちゃんと来てくれてた。
大人になってから知った事だけど、
お祖母ちゃんはいつも学校行事の前には美容院へ行き、セットをしてもらってたらしい。
理由は、、、
少しでも若く見えるように、私達が困らないようにだったんだって。

車の乗れないお祖母ちゃんはいつも自転車の前のかご・後ろのかごに食材を積み、両サイドのハンドルにも食材の袋をぶら下げ買い物に行っていた。

そんな私達を何不自由なく育ててくれ、今でも沢山心配してくれて気遣ってくれるお祖母ちゃん。

お年頃の十代には沢山衝突した。
心配されるのがウザイと思った時期も正直あった。
学校行事だって離婚がかなり珍しい時代にお祖母ちゃんが来るのが恥ずかしかった時もあった。

だけど

大人になり分かった事があった。
母になり分かった事もあった。
40過ぎてようやくこんなにも愛されてたって。今でもすごく愛されてるんだと知った。

今年95歳になったお祖母ちゃん。
大好きな大好きなお祖母ちゃん。
私の心の支えのお祖母ちゃん。

いつかきっと別れは来ると思ってはいたけど、
でも正直元気だから軽〜くにしか考えてなかった。

こんな突然お別れが来るなんて...
ずっといてほしいよぉ。。。


お祖父ちゃんが亡くなる前にどうしてもいつもの場所で庭を眺めたいと言って眺めたお祖母ちゃんの庭。

今は私が眺めてる。

子供の頃はお祖母ちゃんが草むしりをしてる姿がいつも見えてて、なんだか安心してたなぁ。




お祖母ちゃんは花大好きだったから
お祖母ちゃんが愛した花が沢山。

季節によって本当に色んな花が咲いて、
私もお祖父ちゃんと同じように庭を眺めるのが大好きだった。

懐かしい画像。
















お祖母ちゃん   ありがとう。