2CELLOS|Oliver Dragojevic + Stjepan Hauser | ひねもす のたり のたりかな vol.2

ひねもす のたり のたりかな vol.2

海外ドラマと、2cellosが大好きなにぼしです。

2CELLOSにホレこんでいろいろ調べているうちに、
すっかりクロアチアン・ポップスにはまってきました

Oliver Dragojevic(オリヴァー・ドラゴエビッチ)というクロアチアで有名なポップス歌手がいて、
彼が自分の曲でステファン・ハウザーとコラボしたり、アルバムをつくってたりしてるんですね。

最近のPVがこれ


Oliver Dragojevic i Stjepan Hauser - Brod u boci




なんとも情緒あふれる物悲しいメロディで、漂うガラスボトルが印象的です。
ステファンは、こういう野外での演奏が似合うわ~

歌詞がクロアチア語なので意味はさっぱり???ですが
タイトルの「Brod u boci」はなんとか分かりました。
「ship in a bottle」という意味だそうです。
ああそれでボトルがズラっとあるのかって、ここまでしか分かりませんが(笑)

このオリヴァーさん、調べたら1947年生まれ、え~っと今64歳?
ポップス界の大御所で、日本に例えると、


クロアチアの小田和正(笑)



みたいな人でしょうか。もう勝手にイメージしてますが

you tubeで片っ端から聞いたりしてるけど、なんというか日本に合いそうというか、
情緒的で分かりやすい、美しいメロディーだなと感じます。

一番気に入ったのがこの曲

Oliver - Prije sna



タイトルの「Prije sna」は、意味は「Before Dreaming」
ドラマのBGMにピッタリ合いそうな曲ですね。