子供も癒す釜炒り茶 | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

きのうは村のどんどやでした。

どんどやの火であぶったお餅を食べると一年病気しないそうです。

あやかろ~と。



釜炒り茶工房カジハラ園 無農薬のお茶栽培と人生の楽園を求めて…の日々。-CA3C05130001.jpg


昨年から小さな子供さんを持つお母さんからお茶の注文を頂くように

なりました。

農薬を使っていない安全なお茶を探しておられるようです。

メールに、子供がお茶好きで縁側でお茶をすすりながら

「癒されるねえ」

と言ってるんですよ。とか

「お母さん、このお茶おいしいね。ほっとするね。」 などなど。

嬉しい言葉をたくさんいただくんですよ。


そして新年、こんな素敵な年賀状をいただきました。







お茶の大好きな息子さんが描いてくださったみたい。
この茶畑、ちょうどうちの急斜面の在来園をイメージしてあるようでほんとビックリ。

ちゃんとお茶を摘む人も描かれているんですよ。

すごく感激しました。

目指すところは子供にも愛される、心を落ち着かせる釜炒り茶を作るのだ。

と新年を迎え新たなファイトが湧いてきたのでした。


所が園主の方は新年早々、風邪でダウン。

全くもう、気合いが入ってないから風邪ひくんだよ~。

しっかりせんかい。パンチ!