一眼レフ☆スーパー初心者 | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

三連休でしたね。

そして成人式おめでとうございます。

 

テレビで見るだけですが、晴れ着を身にまとった二十歳の若武者たち。

まわりが、ぱぁ~と華やかになりますね。

若いってそれだけで特権だよね~。

ほんと、羨ましか。

急須でお茶を淹れられる所作のステキな女性、そして賢くステキなママになってください。

毎年、ニュースで取り上げられる成人者が式で暴れる様子。

まだまだ子どもじゃのう。

昔の二十歳だったら、お国のために戦争にいってたんだぞ!

なんて書くと

だから年寄りはイヤなのよねっ。 あんた、何時代の人間よ?ぷんぷんショックなうさぎショックなうさぎ

って、絶対言われるね。

 

さて我が家は、悲願の一眼レフカメラをついについに購入いたしました。カナヘイびっくり

いつかは買わんばん、買わんばんといいながら数年経過。

園主はわたしの許可が下りなかったからだと言っているようですが

私に言わせると

あんたの稼ぎが足らんとたい!!

に尽きます 笑

ホームページも今月末くらいにはリニューアル予定です。

これから写真を撮りためて、現在のHP掲載の写真と入れ替えていきます。

 

 

PhotoGrid_1483945126932.png

 

この一眼レフで田舎の風景、製茶の行程、いろいろいろいろパシャパシャ撮って

Upしなくちゃねえ。

とはいっても、わたしはカメラなんぞからきしダメで興味もなく

だいたい「一眼レフちなんね??」

から始まる機械音痴ですから。(w_-;

園主に釘を刺しておきました。

 

「これから雪の日、大霜の日、早朝、雨上がり、夕暮れ、スーパームーン、

 シャッターチャンスを逃すでないぞ!

 カメラぶら下げて即効でていかんば。」

 

それにしても、本格的なカメラってシャッター音がいいですよねえ。

パシャパシャと軽快な音に気分が盛り上がっていくタレントさんの気持ちが

良くわかるわ。

だから脱げるのね~~~~。(*^.^*)(*ノωノ) イヤン

 

さあさあ、年末年始温かく過ごしやすかったけれど

明日からまた寒くなりそうですよ。

わたしも帰宅後は必ずお茶でうがいをしています。

みなさんも、インフルエンザ流行中とのこと、気をつけてくださいね。