アロマ教室inMoss rock山 ご報告 | 月見草のブログ

月見草のブログ

ブログの説明を入力します。


今回も石毛さんちにてアロマ教室やらせて頂きました~

やはりお天気にも恵まれ!(笑)

たくさんの方のあたたかな協力のもと、楽しい会となりました。


藤野の数あるイベントの中、たくさんの人に遊びに来て頂いて感謝!


子育てに奮闘するママさんにこそアロマを取り入れてもらいたい、そしてリラックスする時間やママ友以外での関わりが必要という思いがあり、小さなお子さん連れも参加できるアロマ教室にできたらと思っています。


今回もその気持ちをみんなが叶えてくれました♫



石毛さん一家をはじめ、見守り保育を担当してくれた友人、お子様連れでない参加者の方もみなさんのお陰さまで楽しい雰囲気で時間が流れました。



{738011A3-31E6-4E35-B729-5DD006B8CC7F:01}


いい香り♫
アロマを生活に少しずつ取り入れて頂けたらな^_^

精油のお話から皮膚トラブルについてのお話もなんだかうまく伝わったかしら?(笑)笑ってばかりいたような、、、

今回はいつもよりちょっとお勉強の要素も入れたつもりですが、まだまだまとめるのがへたっぴで、自身の反省点は盛りだくさんです。(笑)

{1B391F77-C2DF-4921-AB0F-78CEA4CB7925:01}



{824E0D31-7301-4864-9922-713737D077B3:01}

{EC84A74C-793A-4CA5-A99B-F0B1B430DB8C:01}

いつもひとつの楽しみになっている恒例の一品持ち寄りランチ!大勢で外ランチ♫
すごいご馳走!!美味しかったー!




{A51FA476-9593-4C74-BC54-1432B9D1828A:01}

{D197BC2E-37F9-4210-8E5A-4B3A1BB74752:01}

{74F6DDED-2C74-4CEB-9953-533D85F73809:01}


ごはんの後は、石毛さんちの裏山でのきらめ樹皮むき体験に参加。

植林して増えすぎた日本の木。手入れのされなくなった山、森林。

日本の建築の材を輸入に頼る現状。

いつも多くを語らない石毛家とーちゃんが熱く語ってくれました。熱意を感じます。


{D7E14AF0-64DD-4A22-9FDA-AB8CCE962952:01}

石毛家ツリーハウスはこの裏山の間伐材のみを使って作られています。


1年かけ、たくさんの方と協力してできたツリーハウス!


夏休みはツリーハウスにお泊りかな♫