ハンドトリートメント | 月見草のブログ

月見草のブログ

ブログの説明を入力します。

今回のイベントでは、ハンドトリートメントのレッスンをさせて頂きます。


アロマテラピーの勉強を始めてまだ3年ほど。自分はどんなふうにアロマを伝えていきたいのか、、、、
一歩一歩経験を積みながら考えてきました。


看護師、watsu、水中運動指導、アロマセラピー。代替補完医療を勉強したいと思うようになったのは、いろいろな理由があります。


病院や薬に頼らなくても自分でできることがあるんじゃないか。
眠剤のまなくても眠れる方法が、痛み止めをのまなくても痛みを楽にできる方法が、、、、、、


もちろん、病院や薬を否定しているのではありません。必要なときには頼る必要があります。




現代社会は様々な情報があふれ、何が本当か、最新か、わからなくなります。けど、自分に合った方法が必ずあるのだと思います。無理せず、これなら続けていけるという方法が!



看護学校で初めて勉強した、WHOの健康の定義です。

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。




なかなか奥の深~い定義。全てが満たされた状態って、、、、(笑)



わたしは、watsuや水中運動、アロマセラピー、そのほか美味しいものを食べ、人と楽しく笑うこと、それを生活の中ですることが精神的、肉体的にバランスのとれた、この健康状態でいる方法です。



人の健康状態は千差万別。人それぞれの健康状態がある。



なんだかちょっと盛り上がって話が飛躍してしまいました~(汗)



落ち着いて、落ち着いて。



わたしは今までハンドトリートメントをさせて頂く機会をたくさん持たせて頂きました。イベントや訪問看護の現場などなど。


服を脱いだりせず、向き合ってやるハンドトリートメント。


やりながら、みなさんたくさんの話をしてくださいます。辛かったこと、日常でこんなことがあった、、、など様々。
そう、ハンドトリートメントは話を引き出すツールにもなるのです。


話をしてくれた方は、スッキリしたよ~と。


わたしは、いい話がきけた、笑ってもらえた!の満足感。




人は病んだり、悩んでいる人を前にして、何もしてあげられない、、、なーんて思うもの。



けれどなぜかマッサージなどのからだを触れてあげることは、そんな方に対して、少しは役に立てたのではないかという自分の満足感につながるというのが不思議です。



今後は、ハンドトリートメントとその指導に力を注いでいきたい、一緒に活動する仲間を増やして、ボランティア、医療現場や福祉の現場で役に立てていきたい~
そーんな気持ちでいます。




ツリーハウスでの夏休み企画についての詳細はこちら


前回のイベントの様子はこちら





わたしは、バタバタガチャガチャな性格で、素直ではなく、悪魔の部分も多い人間ですが、、、
watsuやトリートメントをする時間は、マザーテレサのような?ふわふわ~とした優しい気持ちになれるんだなぁ~(笑)




長文読んで頂きありがとうございます♫




素敵な仲間ができますように!