誹謗中傷する人は、普通にいる隣の人。 | 色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成

色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成

色をツールに、心に寄り添う、カラーセラピーと

ゆるぎない、しなやか軸の構築と
自分と他者とのコミニケションを
円滑にする為のツール。カラーセラピスト講座をしています。
うどん県(香川、高松市)

色、心、体三位一体

こんばんわ。
7h.color(セブンエイチカラー)
心の養生セラピスト、Minariです。



ネットは、活字のみで、正体を隠せる。
もしかしたら、
あなたの隣で仲よく笑ってる人が
書き込んでるかもしれない。


あ!決して
人を疑ってほしくて書いてるのではありませんし
誹謗中傷を肯定するものでも、ありません。



🌟この続きの真意を読んで下さると嬉しいです。



書き込む人は、誰から見ても悪人だったり
変わった人じゃなかったりする
場合もあるってことです。


誰しもが持ち合わせてる
不平不満、劣等感、自分を正当化したい
という
ごく、誰にでもある感情の短所が、
人に向けて捌け口となって出ているだけ。


ここを理解していかないと
イジメも誹謗中傷もなくならないと思うから。



私も小学生の3年間、ひどいイジメにあい
ただ、ただ地獄の日々で、
自分に絶望し死にたかった。

たからこそ、
それにより、苦しい思いをしている人、
死を選ぶ人を失くしたい。


イジメの根絶は、ただ起こった事だけに、
目を向けるのではなく、
本質の改善も必要。


隣にいる人が、ある日突然
イジメっ子になるのも
また、
リアルでは、心の不満を隠し、良い人演じて
ネットに悪態をついていたりする人も

心の病(悩み、不満)があることに、
気づくこと、対処する事で、
捌け口や人に向けて害を与えないように
できると思うのです。



する側の多くは、悪いと思ってない、
または、思っていても、
罪悪感から、その事実を曲げて、
より悪質にもなったりもする。


自分の心の声を聴き、ケアーし
フラットにすることで、
健全なる自分の人生を生きてほしい。

そうする事が、する人をなくし、
される人を救える。と思ってます。



私が、カラーセラピストとして、
コツコツ活動する理由は、

悩みを1人で抱えないよう
自分の気持ちを安心して話せる
身近な薬局のような存在でありたいからでもあり

また、
セラピスト養成講座は、
人の思いを聴き、理解をし
また、自分も聴いてもらえるという人を
増やしたいのと、
そして、
自分と他者との境界線を学んで行って
隣合う人が、互いの思いに配慮とバランスを
保ってもらえるように。


そして、
私自身もセラピストであり、講師ですが
同じように日々の出来事や
いろんな感情の波に、迷い、悩む人間。

フラットに客観的に聴いてくれるセラピストが
必要だと思う1人だから。

7h.color(セブンエイチカラー)
カラーセラピー・TCカラーセラピスト講座、各種
ご案内こちら、

メールのお問い合わせは、↓
nari_913@yahoo.co.jp