我が家の4人目。 | yu-umiaのブログ

yu-umiaのブログ

ブログの説明を入力します。

だんだん胎動がわかるようになりましたびっくり

初めてはっきりわかったのは、15W6dの時で、明日から5ヶ月というときニコニコ

久しぶりの感覚にきゅんとしました飛び出すハート


まだまだ弱々しいけど、ここにちゃんと居るよって言ってくれてる気がして嬉しくなりますおねがい

直に、胎動が激しくて眠れない…とかになるんですけどね笑い泣き



先週、3回目の妊婦健診に行ってきました看板持ち

5ヶ月になったばっかりなので、まだ性別はわからないだろうなとは思いつつ。

先生にそれとなく、まだわかりませんよねー?って聞いてみたところキメてる


しっかり念入りに見てくれて、こっちじゃないかなー?というお言葉をいただけました乙女のトキメキ


我が家の4人目は…









ふんわりリボン女の子ふんわりリボン  


です!(今のところてへぺろ)


男女男女という兄妹構成ですが、4人という子どもの数も、男女2人ずつという構成も未知過ぎて今からドキドキですラブ

これで、次の検診で🐘出てきてたら笑っちゃいます指差し


性別ジンクス、何人目でも関係なく見てみたくて色々試してみてたので結果を載せておきます‼️


スター上の子のつむじが、時計回りだと同性、反時計回りだと異性だというやつ。

結果→我が家は4人とも反時計回りなので🙆


スターブラジル式、中国式のやつ

結果→どちらも🙅


スター母親のかかとが、右の方が膨らんでいると男の子、左だと女の子

結果→今回は右が膨らんでいたので🙅


スターつわりがひどいと男の子、軽いと女の子のやつ

結果→めちゃくちゃひどかったので🙅

これは、逆バージョンも結構言われてるのでどうなんだろうという感じ。うちは、上のお姉ちゃんの時も、今回のbabyの時も本当泣きながら吐き続けていて痩せたので、女の子の場合私はひどかったです!


スター上の子の太ももの線が一つだと男の子、二つだと女の子

結果→三人目の太もも線が二つだったので🙆


あとは、ベビーナブを見てみたり、色々と試してみたけど、これが一番!っていうのは無いもんですねチュー

お腹の出方とつわりは、結構違いがあるみたいで、夫はわかるみたいです口笛

今回、2週間で4キロ減ったので、早々に女の子なんじゃないかと思っていたようですキョロキョロ


ちなみに、ジェンダービリーなんちゃらをしたかったけど、夫はサプライズが苦手なので子どもたちだけにしてみましたひらめき

うちの子たちは、普通のクリームが乗っているケーキを食べないので、色々と考えた結果、箱を開けたらピンクのお花がたくさん入ってるってやつにしました🌸

お兄ちゃんは妹希望(大人しい妹が良いと言っていた笑)だったので、え?ほんと?女の子?ってずっとテンション上がっていましたおねがい

本当は妹希望だったお姉ちゃんは、きっと次も弟だと腹をくくっていたらしくて、しばらく思考停止状態笑い泣き

やっと状況を理解して、めちゃくちゃ喜んでいました飛び出すハート

性別がわからないとき、「本当は女の子が良いけど、男の子でもちゃんとお世話するから元気に出てくるんだよー!」と声をかけるのが日課だっただけに、嬉しさもひとしおのようですお願い


さっそく、人形を抱っこひもに入れて練習しておりましたラブこういうところは、やはり母性なのでしょうね🎵小さくても母性の強い、頼もしいお姉ちゃんですニコニコ