ニシノさんのことを

の続きのようで
全然続きじゃない話。



ゆかぽです流れ星



好きなことをして生きてる人。


そして言ってることが
共通してるんです。

二人とも。

そこがイマイチ伝わりにくいみたい。

{B5062FE4-977C-43C7-97AA-C7481AC21ADE}



やっぱり一番は、ココ。

心屋では頑張らなくていい
っていうのがある。

でもニシノさんは
絵本を届けるために配送を頑張ったり
努力を続けられる人。

その目に見えやすい部分が
違うことを言ってる人に見えるらしい。


そーゆー人は
どちらの言ってることも
理解できてないよー( ´ ▽ ` )ノ


二人ともそれぞれの言葉で
それぞれの角度から
【本当のこと】を言ってるのに

結局そこを理解できてないから
芯の部分で繋げられないの(σ・∀・)σ


どちらの言ってることが本当か?
じゃなくて

本当のことに気づいたら
どちらの言ってることも本当のこと。



その上で、どちらも人だから。

迷うこともあるし
失敗することもあるし
間違うこともあると思う。

でも、ちゃんと分かってたら
そーゆー細かい一つ一つのことは
重要ではなくなる。



すごーく簡単に言うと
心屋で言われていることを
すべて実践してるのが西野さん。

もちろん心屋で言われてるから
やってるわけじゃないけど。


素でやれてる人。
心屋いらずな人。

私の理想の人(←いらない情報?笑


以前も書いたけど
ぢんさんが言っている

好きなことして生きるためには
嫌いなこともやる。

これが分かりやすく言うと
西野さんの配送の例。


嫌なこともやっちゃうくらいなほどの
好きなことをやれ。
ってこと。

本当に好きなことのためなら
やっちゃえるものだったりするよ
ってこと。


あと頑張らなくていいってのは
人の目を気にしてやってることに
頑張らなくていい。

なんだよね。


嫌われないために
頑張ってできるようにならなくていいし

嫌われないために
頑張って自分の能力を抑えなくていい。


頑張るとこ間違ってますよー
ってこと。


好きなことのためなら
頑張れちゃうものだし

そーゆー無我夢中になれること
見つけようねってこと。


西野さんは
できないことはすぐ人に頼むし

人の目を気にして
自分を抑えるということはしない。

そしてディズニーを倒すために
お笑いのために無我夢中。



あ、そうそう。

心屋では目標もいらない
って言われる。

なんとなくこーゆー方向
ってのだけでいいって。


西野さんは
ディズニーを倒す!みたいに
バカでかい目標をもてばいい
って言うけど

それもそーゆーこと。


方向性の中で
自分の好きなこと無我夢中に。



包括的なことを言うには
この2次元では伝えきらんので
例としてピックアップしながら
説明してみました。


私はぢんさんから
言葉で聞かなきゃ分からなかったし
気づけなかったことたくさんあったけど

西野さんは19歳の頃からやってる。
素で。


そのやってきたことを元にして
発せられてる言葉たちだから
真実以外のナニモノでもない。


だから、もぅ…そこが…
圧倒的にシビれちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)

わけです。



私、これはどういうこと?
って聞かれたら全部答えられると思う。

多分ね。

そーゆー話もできるといいな
って思ってます。

↓↓↓

まみちゃんとの共同開催
本当は誰かに言いたい!聞いてほしい!
妄想イタ女解放パーティーイエローハート

◆日程
6/1(木)19:30~21:30

◆会場
明治神宮前駅近くの
オーガニックイタリアン テラス席
・飲み放題付4,500円のコースを予約しています
・詳細はお申込み頂いた方にご連絡します

◆料金
8,800円(ご自分の飲食代別途)

◆人数
先着5名さま残1名さま