心理学初心者あるあるというか
ポジティブもどきあるあるというか

お節介というか。

あとは、
母親あるあると言えるかも知れない。



ゆかぽです流れ星



愛だから受け取って当然
という態度は愛がないなって思う。

愛がないとは言わないけど
愛に欠けてるなって。


本当に愛ベースなら
相手が受け取れないことも
理解してあげられるものだから。

違うんだねって
認めてあげられるものだから。


これは愛なんだから
受け取れないあなたに問題がある。


このスタンス。
愛がない。

ちょっと乱暴。


私もよくやられてたし
そして私もやってたなーって思う。


ぜーんぜん
なんの脈略もなく出てきたテーマだったけど

これを書きながら
西野さんが差し入れいらない
って言ってるの知ってて
持っていく人にも言えるなー
って思った。


本人が嫌がることをするのは
優しさかな?


人の気持ち受取らないなんて冷たい
っていう人もいるけど

相手の気持ち
好きな人の気持ち
考えないのは冷たくないのかな?


心理学やスピリチュアルでは
自分の気持ちを大事にすれば
相手に大事にされるという。

だからあげたいからあげるんじゃなくて。


そもそも。

モノをあげたいのが
本当の気持ちじゃないはず。


好かれたかったり
覚えてもらいたかったり
喜んでもらいたかったり…

ね♡


{B69D02D0-BC66-4847-B5BD-2EF15A7CE8B2}




ダイヤモンド参加者募集中

心ぬくもるランチ会&
『えんとつ町のプペル』個展ツアー

◆日程
6/23(金)13:45~17:00

◆会場
ぬくもりの森レストラン・ドゥスール

◆料金
5,000円

◆人数
先着4名さま →残2名さま

◆お申込み



その後私は、
西野亮廣トークショー行くので
一緒に行きたい人はご一緒に♡任意!
(チケットはご自分でご用意ください)

行かない人は、現地解散♡自由に!