私、怖いものや
ザワザワするものって
もうそうそうないんだと思ってた。

でもそれは、
私が前に進んでない証だった
ということがわかりました。



ゆかぽです流れ星



前回書いた
お金を借りた記事もそうだけど

最近は、ドキドキバクバク滝汗することが
たくさん起きる!!!



先日、Facebookで

{58D65191-0D07-43B8-A7B1-5F759A96A3C5}
{023688CF-F414-4F09-B998-1797D88924C2}

※私が主催者というわけではない



投稿する直前までは
ただ友だちに聞くだけって思ってたから
何のブレーキもなく、怖くもなく。

でも、、、
文章つくって投稿する直前で
急に怖くなっちゃった(>_<)



誰からもコメントなかったら
どうしようヽ(´o`;

私が認知されてないだけなのに!
私の信用が足りないだけなのに!

房野さんの顔に泥を塗っちゃうかも!

って思ったり、、、


何者でもない私が
こんなことしていいの?

って思ったり。



実際、1回つくって投稿したものは
10分くらいで怖くなって削除した(笑)

今投稿してるものも
何回も何回も修正くわえてる。


せっかくアンケートとるなら
房野さんをタグづけたほうが
ファンの方にも届くけど

最初は怖くてできなかった。


何人かコメントしてもらえてから
ようやく安心してタグづけた(笑)

情けない、わたし。



心屋界では
怖いことに答えがあるっていう。

怖いと思って避けてることや
それだけはやっちゃいけないと思ってやってないことに答えがある。


それをやったら道が開ける。
それをやらないから今の自分。

頑なに閉ざしてた道もOKにしたら
一気に世界(選択肢)は広がる。


でもそれは
怖いことがなくなったらOK
ってことではないんだよね。


分かってるつもりだったけど。

しばらくのほほんと生きてたうちに
いつの間にか
ぼんやり生きてたのかも知れない。


やったことのないこと、
まだまだ世の中たくさんある。

私のペラッペラな人生
まだまだ経験してないことたくさんある。


やったことないことを
やってみようとすると

経験してないんだもん
予測ができないんだもん
そりゃ、怖いよ。


のほほんとした人生も、好き。


でも、小さな挑戦でもいいから。
大きな一歩じゃなくてもいいから。

前でも後ろでも
右でも左でもいいから
進んでいって経験したいな。


だから、
怖いことがあるのはダメなんだ
ってことではなくて

自分が成長し始めてる証。



そっか。

成長って
人に合わせられるようになるとか
大人になることでもなくて

経験値だね。