これから  | ゆるやかに しなやかに暮らすこと

ゆるやかに しなやかに暮らすこと

親・子の片づけインストラクター&
整理収納アドバイザー2級認定講師の福島 美之です。
女・男・男の3人の子育て終盤戦。
家族がお家にいたくなる
子供ともっと仲良くなれる
居心地の良いお部屋作りを目指して活動しています。

こんにちは!


ご訪問ありがとうございますドキドキ

整理収納アドバイザーの福島(みゆきち)です!

いつもの方も
初めましての方も
よろしくお願い致します。
 
初めましての方は
よろしければこちらもどうぞ→★HP★


 
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

いつもながらご無沙汰しております爆笑

長々と何かを書きたい時に
ブログに書くようにしてます!
…という事はそこそこ長いという事ですので、お時間あればお付き合いください。



ここのところ思い悩んでたました。
といっても、生死を分けるような
凄く深刻なものではないので…



この2.3

ぐっと年齢を感じるようになり

見た目もさることながら


無理し過ぎると足が痛くなって

昨年は回復するのに

月単位必要でした。


目も数年のうちに

両目一緒に手術する予定です。

今日もこれから検査です。


気力体力共に充実してないと

人って腰が重くなるのだな

ビシバシと感じる今日この頃。


他にも身体の事はありますが

余りにヤバいオーラ出てしまいそうなのでこの辺にしておきます!


落ち込んでいる訳ではないのです。

年を取るのは当たり前だと思っています。


悩んでいるのは

作業がいつまで続けられるのか?

という事なんです。



この夏を区切りにするべきなのかと

そんな風に感じてます。


来月また1つ階段あがりますし。



ひっかびさの投稿に

こんな事書いてあかーん!


しかし、

きっと誰にでも

人生の区切りってヤツが

くるのではないかと思うので

ホーー、そうかい、と見守ってやってください。



どんな【これから】にしていくのか

いくつ目?の人生なのか

よくわからないけど


家の事は好きではあるので

直接作業はできなくても

整理や収納の事は続けていく予定です!



今現在作業させていただいている方は

もちろんキチンと最後まで伴走させていただきますので、よろしくお願いします!


ただ今は工務店さんにお願いして

素敵なスペースを作ってる所もあるので

楽しみな現場もありますし!



人生いろんな節目があるもの。

一体いくつ目の節目なのかわからんほどですが、終わりが来るまで進むのみです。


長々とお付き合いありがとうございました。

まだこれからもよろしくお願い致します。



 さて、緩やか過ぎるblogなので
日常を投稿しているInstagramへ遊びに来てください~クリスマスツリー


お久しぶりです!ピロです!



たまの投稿にお付き合いくださりありがとうございます♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村

 

 

美之(みちゆき)