白衣の天使がいなくなる?? | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

昨晩、家族で仲良くニコニコ夕食していたら

TVで


「医療現場の~白衣最前線~」


ってなんか、おもしろそうなものにひひをやっていました。

数年前から、ナースキャップ廃止ビックリマークをしている病院が増えてきて

それに加え、現在、白衣廃止!!の医療機関が増えてきている

ことをやっていました。


昔は白衣といえば「白衣の天使天使

真っ白で清潔感があって・・・の元来?のイメージがあったけど、

最近はホントにカラーやデザインのバリエも豊富キラキラ


ある小児科医院では医師は薄緑のポロシャツにベージュっぽいパンツ

Nsさんはめちゃんこカラフルなキティちゃんkitty柄の制服

(まるでアメリカの医療現場のような)


取材を受けていたNsさんは

「初め見たときは、これを私が着るのか?目っとかなりドン引き( ̄□ ̄;)

したけれど、子供が喜んでくれたりするので、今はいいと思っていますニコニコ」っと


患児や親御さんとかにも好評キラキラとのことでした。


(小児科はね~確かにいいかもしれないひらめき電球


そしてある病院はポロシャツに、ボトムはやさしいベージュのユニクロパンツ

看護師さんもクラークさんも介護職さんもみんな制服を統一キラキラ

そのことでスタッフ同士も統一!?っていうか一丸になれるといいましょうか・・的な汗


実際、外来で診察する医師と介助につくNsさん病棟でいろんなスタッフが

交じり合って働く姿が映っていたけれどテレビ


患者さん(おばあちゃん)からは

「みんな同じ格好なので、医者なのか看護師さんなのか、そして誰なのか

わからない汗名札もちっさいのでねェ~(;´▽`A``」っと話しておりました。


っていうかさぁ、制服を統一したからって、

職員の意識が統一するもんなのかぁ??

それに患者さんが言うように、ひと目でこの人が医師なのか看護師なのか

クラークなのか、ヘルパーさんなのか

分かった方がなにかと便利がいいと思うけど??


それに、それにポロシャツにベージュのボトム+カーデガンをだらーんと

着られた時には、Nsというより、

疲れたヘルパーのおばちゃん、ただの事務員さん

ってか誰よ?あんた!!にしか見えないんやけど(  ゚ ▽ ゚ ;)



そして、最後に歯医者さんが出ていました。院内は「バリ島」

イメージして茶色で家具を統一、女性にとって居心地がよいような

空間作りキラキラ患者さんにはハーブティをお出しして、


医師の白衣は茶色で歯科助手さんの白衣は薄いピンクにキャビンアテンダントの

ようにスカーフをおしゃれに首に巻いて・・・

リゾート気分をイメージなんてやってましたが汗汗汗


ここまできたら患者さんじゃなくて、お客様・様やな!?

(まぁ基本、医療もサービス業で患者さん=お客さんなんだけどぉ)

あの手この手でお金をかけて、患者をより多く来院させようと病院も必死あせる

(それぐらいしないと今は生き残っていけないからガーンあ~現実シビア↓↓


っていうか、そんなところにばっか視点いって

お金をかけないでもいいから

きっちりとした医療・看護を提供してくれるように

してくれる方がよっぽどいい、


私は!!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)っと思いました。



そして最後に「あなたは白衣と新たな?制服とどちらがいいですか?」っと


私は断然、白衣!!やね


でも「白衣高血圧症候群」(白衣を見ることで血圧が上昇してしまう事)や

動きやすさの面とか見ると、やっぱり制服がいいのかな?


でもカラフルな制服とかって、かわいいラブとか思っていても

自分が着るとね~若い子が着るとなんでもかわいいのかも

しれんけどさぁ~

「・・・・汗」(これ以上は言わせないで(;´▽`A``)


後、今回のTVみたいに診察中とか

病棟で勤務中とかでもカーデガンとかだらーんと着てみたり

ヘアゴムとかアクセサリー系(ピアス、ネックレス)とか

ちゃらちゃらとつけてたり

長い髪を後ろで束ねてるだけとかの人見ると、

(個人病院は結構、自由だからいろんなNsさんいるよね)

やっぱり

すごいだらしない不潔に見えてガーン

(本人達はどうも感じてないんかもしれないけれど)


みるだけで、すごいイライラプンプンっていうかイヤになる

「仕事の時はアクセサリー(結婚指輪もね)とれ~」

「髪の毛は茶髪すぎるのは禁止!!アップにしろ~!」

「カーデガンをだらんと着ない!仕事中はエプロンか予防着むかっ

って思うもん

(なんて、人の服装にダメだしなんかし始めたら、私ももうオバチャン汗はてなマーク

ってあれもホンマやめて欲しいナ。。。ガーン


よく人間、外見より中身だっとかいうけどさぁ~

ある程度のビュジアル?って大事じゃない??


だって、ホントにできるNsは髪型・服装共に自然と

きちんとしてるし、見てるだけで

「あーこの人しっかりしてそうビックリマーク」とか「頼りになりそうラブ

とか思うもん。


そして、私がまたいつか働く時はどんな制服になっているのだろう??

出来たら白い白衣でワンピース型もOKだったらいいけど、

(パンツはね~便利だけど似合わないんだ~ガーン足やお尻も

強調されるし・・・)

とりあえず、似合う制服で!!

こりゃ就職選びする時のポイントとして

「制服選び」もはずせませんなぁ(;´▽`A``