2020/06/15 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。


私、勤める病棟は急性期病棟。
状態が落ち着いた患者さんは療養病棟に移動になります

昨日は転棟のお手伝いで、別の階へ、そしたらさ、目の前の床に、茶色い?黒いテカテカした虫が、、しかも4〜5cmはあったな


一瞬、なんでこんなところに虫いるん?あれ何の虫かな?って見てたら


触覚動いて、あの動き、、びっくり

げっびっくりゴキブリやんポーンポーンポーン




ゴキちゃんに出会うがあまりにも久々すぎて、存在すら忘れてしまってたという。


その後も別のスタッフがクモ?の様な虫を見つけ、、ガーン


湿気も高く暑くなり、虫も増え、、嫌な季節になりましたね、

あーやだやだチーン (笑)

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ


そして、子供達の近況!というか、ねぇねですね。

6月から学校スタートの
今週から1日授業が始まりました。

日曜日、洗面所から、ねぇねの声


「っんがあせるあせるあせる(ドスッ) 無理〜」って


どうやら、時間割りを合わせた、カバン(特大リュック)があまりに重たいから測ってみようと思ったらしく、測って



「8kg」


重すぎるやろチーンって、それだけでぐったりチーン


中学になると教科書以外にもワークやら副本などが増えるから、大変ですね。


翌日の朝は、小さな体で(うちの子、おチビできゃしゃなんです。私も旦那も縦にも横にも小さいから仕方ないんですけど)

かなり、ふらつき、よろめきながら行ってました。


大丈夫かよびっくり(いちいち心配するわ)

中学までの道のり20分ほど、、卒業する頃には、足腰が、だいぶ鍛えられてそうです。


そして、学校生活の方は、やっぱり、まだまだ慣れなくて、緊張もするのか、頭が痛い(気持ちすっごく分かります)と帰宅する事も、あったりして、

出来るだけ早く休ませてあげないとと声かけするんですが、今度は


悪夢にうなされて寝れないっとびっくり


「お母さん、夢の中で、誰かが私を追いかけてくる、鳥や動物に襲撃された、めっちゃ怖い」


って、それ、あんた、絶対



ストレス


やで、と言うたら

「えっ?ストレス?何が??」って、自覚なし


それが一番、怖いわって言う。

なんで、土日は好きなだけ寝かせてあげました。
中学、高校生って、いくらでも寝れる時期、お年頃じゃないですか?気持ちめっちゃ分かる〜。
私、今でも眠いもんニヒヒ


それに、コロナ騒動でいきなりの自宅待機、

遊びに行ったりも全然出来てなかったし

きっと発散も出来てないよね。


今度の休みは、大好きラブなスヌーピー グッズでも、買いに(ストレス発散)連れて行ってあげようかな?と思います。


それを職場のAちゃんに話したら

「最近、子供に円形脱毛症が多いらしいですよ。
ご飯食べれないとかさ、子供にそれほどの強いストレスを与えてる、社会って、どうよ?って思いません?子供達可哀想です。許せないですよムキー」って


もと、産・小児科看護師、あつく、あつく語るの巻的な。



ねぇねのストレス、、はきっと、先日、アメンバーさん達には話した例のあの人だろうと思うわ。

昨日も話聞いたけど、ねぇねの近くにいた子が泣かされたって、原因は、ほんの些細な事なんやけど、。ちょっと私までモヤッえー?です。

子供達から話を聞いて、あまりに酷かったら言いに行こうと思います。



そんな、こんなな感じなんで、今週はやっぱりエレクトーン弾く時間がなくて、、

いくら、お優しい先生でも


こりゃ流石に先生に怒られるんじゃと思いながらヒヤヒヤでしたが、


安藤さんのシンシアリーとても上手に弾けていましたよニコニコ。リズムが難しいところがあって、
きっと直せていないだろうなって思っていたんですが、直して来てくれてたのは偉かったねニコニコ

って、先生、神だ、神!!笑い泣き


それと、久々にテキスト購入しました。
注文用紙見たら、スペシャルミュージックブック3000円って載ってて、すっごい気になってたら、

先生が、それも購入しといてってニコニコ
何か楽典?の本らしく、音域とか色々、使えそうな内容が沢山、載った本らしく、長く使える教本になるのでって、


手元に届くのが楽しみドキドキ


そして、ジャズの本、、楽譜売り場が18時までで、結局ネットで発注かけたって話したら、店頭に発注かけてたら、取り置きというか、教室まであげてくれるという事を初めて知りました。

・・・便利にやり・・・
〜今度からは、そうしよう〜

後、12月にある、発表会に出てみないか?とお誘いがキラキラ


えっ?うち子供ですよ。うちなんかが出ていいんですか??レベルの素敵な発表会みたいなんですが、、


とは、言いながらも、ねぇねは何弾きたいのかなー?何、弾いてくれるんやろ?

他の方の演奏はどんな感じなのかしら?と
ワクワクしている自分もいるんですけどねニコニコ



それと先生から、ピアノでもエレクトーンでも好きな曲、やりたい事、いっぱいやって良いからね!!って



もう、勿体ない、有り難きお言葉を頂き帰宅してまいりました。


お姉ちゃんも疲れているけど、ヤマハはなんか別腹のようですニコニコ